しきぶ温泉 湯楽里 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



*この記事は・・・しきぶ温泉 湯楽里の電話応対

続きになっています。遅くなってしまってすみません。




あまりにも誠意の無い電話応対に、ムカッとして誰が行くかっ!

なんて、思ったんだけど

どんなヤツがこんなお粗末な応対をするのか?

どんな偉そうな顔をして、フロントに立っているのか?

どうしてもそのおっさんの正体を、この目で確かめたく思い

私はあえてその温泉に足を運ぶことにした。

ガソリンだってバカにならんのに・・・ありがたく思え!おっさん!←かなり強気っ!




怒りがこみ上げ、指先がプルプル震える・・・うそ!



ただのピンボケッ!(笑)

毎日営業の文字もぼやけてるぜ!





とりあえず、先に軽く昼食を済ませることにした。



ガラ~ンとしていて、奥のほうへ入りづらい。





出入り口付近の席に腰掛けた。



カメラに撮って撮って・・・とうるさいので、撮る。



 

1杯のラーメンを半分っこする。←せこいねん!私っ・・・^^:



お店の人がこども用の食器も持ってきてくれた。ありがとう!

普通においしかった。





さぁ・・・フロントに立つおっさんを見てやろう・・・

と思ったら・・・

女の人だった・・・あれ?電話に出た人と違うや~ん!

せっかく文句のひとつも言ってやろうと思ったのに

遠いところからわざわざ来たのに・・・ちっ!逃げられたか・・・ ふん

入浴料は大人600円、こども300円。

フロントで鍵をもらう。




ロッカーの鍵と下駄箱の鍵は兼用。



鍵を手渡され、ちょっと嬉しそうなチビ!たいがいは大人と共用だしね。





お風呂は展望浴場というだけあって、小高い丘の上に立っている。

長さ60メートルの斜行エレベーターに乗ること1分。




不思議なエレベーターにチビ、素直に驚く。



お、お、、、おかあさん、下、見て~っ!





チビじゃなくても、ギョッとする光景・・・え゛!



エレベーターから見えちゃうとこがすごい・・・。危なっかしいぞ!おぃ!





では、実際、現場はどうなってるのでしょう!

ヘリコプターから中継ですっ!(笑)









いちお・・・階段もあるようですが・・・



奈落の底まで逝ってしまいそうな・・・やな気配。

いったい、ここは誰が上り下りするのか・・・ダイエット効果はありそう。





下にしかないのかと思ったのに、ここにもプチレストあり!



ちょっとショック!うどんが食べたかったのに・・・。





のんびりできそうなコーナー。






ちょっと一眠りするところもあるよ!オープンだけど・・・




マッサージコーナーもあったよ!


ちなみに・・・

フロント前にはゲームコーナーもあったぞ!



チビ、遊んでるけど、お金入れてへん・・・^^;





お風呂は天然温泉だそうで、浴場入り口には

たくさん湯の花が出ています・・・と書かれていたが、何のこと?

内湯はなんと、それぞれ温度が違う6つの浴槽になっている。

45°、43°、41°、38°、35°、15°

とりあえず、全部入ってみたけど・・・

どれもこれも表示されてる温度よりぬるめ。

45°の湯にだって、何のためらいもなく

ザブンッ!と肩まで入れるくらいだから、この表示は絶対嘘だと思った。

温度はぬるめでもいいとして・・・

気になったのは、どの浴槽にも浮遊物がいっぱいで気持ち悪い。

茶色のモラモラしたもの・・・分かりやすく言うなら・・・

下痢のうんちみたいな・・・ぎょーん

掃除が行き届いてないのかな・・・そう思い出すと

カランまわりや、湯桶、イスにつく汚れなんかも

目についてしまって・・・気分は冴えない。私、潔癖症じゃないんですけど・・・
 
気分転換に露天風呂にも行ってみたけど・・・狭っ!

ジャグジーは少ないし、その上

ジャグジーの押ボタンは、とんでもない遠いところにあるし

サウナ後の水風呂は生ぬるいし、全体的に薄暗いせいか

タイルが茶色いせいか・・・私の目には不衛生にしか映らず

今度来ることはもうないだろうなぁと思った。

電話応対もあれだし・・・風呂もこれだし・・・。

いつもより早めに風呂から上がり、渇いた喉をマックで癒した。




ポテト・・・



余計に喉、渇くって~っ!!チャンチャン♪・・・しきぶ温泉ルポ終了!








ところで・・・

みなさん、湯の花ってご存知ですか?

ここ→ 湯の花とは、温泉成分が析出、もしくは沈殿したもので、私がうんちか?とビビッていた・・・まさにそれだったんですねぇ。これこそ温泉成分そのものであえてこれを採取して売ってるほど体にいいものらしい。へへへ。知らんかった・・・。

ってことで、しきぶ温泉の浴槽内に浮遊する下痢便状のものは

湯の花であり、衛生上、なんら問題は無いと判明しました。

みなさん、安心してお出かけ下さい。




でも・・・私はもういいや!他、行こう!!(笑)








   (こちらもクリックして頂けると、とても嬉しいです。)