脊柱側弯症 ~こども療育センター~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



次女の歪んだ背骨について。  ここ参照

以前、診てもらったはぎはら整形外科から

ちょっと趣向を変え(?)妹の紹介で中宮接骨院へ行ってみた。

曲がった骨を元に戻すことは不可能だと言われたが

それを少しでも緩和させるみたいなことは、運動でできるから

その前に1度、大きな病院でレントゲン等、検査をされたら?と

勧められたので・・・チビの埋没耳の治療の際、お世話になった

福井の県立病院へ行くことにした。

整形外科へ行くとなにやらその道のプロ?専門の先生がいるということで

こども療育センター 整形外科 へまわされる。




そろそろ成長が止まる時期に来てるので

これ以上、ひどくなることはないだろうと

やっぱりここでも、経過観察するしか手立てはないそうだ。




次女は歪んだ背骨のまま大人になるしかない。

すこしウエストラインがいびつだが、仕方が無いと諦めるしかない。

そのルックスを本人がどうしても気になって治したい場合

手術(背中を縦に切るらしい)するしか手段は無いという。




先生はこれは冗談ですが・・・と前置きをしてこう言った。




まっすぐじゃなくても、少しくらい歪んでるのも

ミステリアスで、個性的 な感じがしていいと思うけどね。




ははは・・・先生、確かに素敵な笑顔だけど・・・→ 親の立場じゃ笑えないんですけど・・・。だってそうでしょ?女の子なんだし・・・。(泣)ここをクリックしてから続きを読んで下さいね!




側弯症によって引き起こされる、腰痛や肩こりなど

幸いなことに、次女にはないのでよかった。

湾曲の角度は25度。

レントゲンで見るとけっこう曲がってるように見えるが

これで軽いほうになるそうだ。

整体による緩和は期待できないと、先生は強く言っていたけど

このまま経過観察という診断結果だけで、放置するのもどうか・・・。

何とかしたい・・・というのが親心。

中宮接骨院で、運動を教わって

少しでも目立たなくなれば・・・。

完全には治らないと承知のうえで、少しでもよい状態へ・・・。

奇跡を祈りつつ。




近いうちに・・・

再び、中宮接骨院を受診しようと思う。




学校に提出する書類。






1年後、再びこの病院を訪れ、レントゲンを撮る予定。

背骨がいま以上、曲がることがなければよしっ!

反して・・・予想外に、湾曲角度がひどくなるようならば

他に病魔が潜んでいる可能性もあるため

MRIなどもっと詳しい検査が必要になるらしい。




先生を含め、私たちの思惑では、もうこれ以上、歪まないだろう。

いや・・・思惑じゃなくて、願いなのかもしれないが・・・。










昼食はガストで、デザート付き!



ラムレーズンのアイスケーキ

ミ(;´Д`)… 大嫌いな干しぶどうが

ごろんごろん・・・入ってた。

2度目の注文はないな・・・素直な感想。









   (こちらもクリックして頂けると、とても嬉しいです。)