5月の連休前に、社員Mさんが辞めた。
そして、先週よりあらたに新しいスタッフが若干1名入ってきたのだが
いまどきの若者の象徴のような方で・・・(笑)
キャベツとレタスの違いが分からない。
大葉ってどんな野菜?見たことないですぅ~とマジ顔で言う。
タオルや着衣をたたませると、もたついちゃって
私が3着たたんでる間に、1着もたためない。
「なにしてるの?」と聞いてみたら
「私、洗濯物 たたんだことないんですぅ~」と言うじゃないか。
「はぁ?( ゚д゚)・・・ありえんし・・・」
この方、レストにも入ると言うので
「包丁とか大丈夫なん?指切るんちゃう?」と突いてみたら
「いえ、それは大丈夫です。」なんて、きっぱり言うので
その自信がいったいどこから来るんだろうか?
そこらへんに大変、興味が沸いたので続きに耳を傾けた。
「中学校の時に家庭科できゅうりとか切ったことありますから・・・」
「はぁ?( ゚д゚)・・・そんだけかぃ!」
それに、この方、とても好奇心がおありのよう。
館内放送におおいに興味を持ったようで・・・(笑)
普通ならマイク放送って、慣れるまではドキドキもんで
できるならマイクは持ちたくないって気持ちが先立つのに
この方は正反対。
「マイク~(≧∇≦)私、やってみたかったんですぅ~」
とりあえず、努めてゆっくり、はっきり、読んでねとマイクを渡す。
Let's try!
「本日はぁ


どこから言葉を発してるのか?と思わせる、異様なトーンで
原稿を読んでいくので、焦った。
放送を聞いていた他スタッフが、こっそりと
「今までとは明らかにカラーが違いますね」と私に耳打ちしたけれど
それはこの際、私の胸の内に留めておこうと思う。
底抜けに明るいと言うのか・・・いや、ただ単に、抜けてるのか・・・
へこたれないと言うのか・・・いや、ただ単に、へたれなのか・・・
周りの空気を読めないと言うか・・・待てよ、読むつもりないのか・・・
2時。
フロントの交代の時がきた。
なにひとつ引継ぎもせず
ただ時計をチラッと見た後・・・
「あ!2時になりましたので、あがりまぁ~す!お先ですぅ~」
(゚〇゚;)・・・え?もう帰っちゃうの?私を置いて?
私にしたら、そんなあなたの行動がまったく読めないんですけどぉ~。
・・・Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!? ギャル語がうつっちゃったよ・・・^^;
さてさて・・・
この方、いつまで持つか?
それより・・・
周りのスタッフが、いつまで
ブログネタとしてはおいしい存在であるのは確か・・・
しばし、様子を見るということで・・・(笑)