我が家の旅行スタイルには、流行 があったりします。
子どもが小さかった頃・・・
ペンションを利用することが多く、小さなかわいい部屋に
家族がクチュとかたまって、一夜を共にしたものです。
小さい頃からナイフとフォークのおされ~な食事を体験させるのは
いい勉強になるだろうと、できた親のようなフリをした判断です。(笑)
そして、子どもがでかくなった今・・・
ビジネスホテルを利用するようになりました。
もちろん、年頃の娘2人とは部屋は別です。
いつもスペシャルな入浴剤をひとつずつ買ってきて
普段、味わえない香りと泡のお風呂を堪能します。
ビジネスホテルですから、当然、夕食はありません。
で・・・
いつも夜の街を繰り出します。
実はこれがすごく楽しみだったりします。ふふふ!
大阪の街を歩いていると、いろいろな食べ物やさんがあって
なにを見てもおいしそうで、よだれが・・・。
あれもいいね、こっちもおいしそう・・・とか言いながら
なぜかいつも行くところは決まっています。
神楽食堂 串家 難波店
やっぱり食べ放題・飲み放題の誘惑には勝てないえんち一家なのでした。
最初に通された席は、最悪でした。
人一人・・・通れるほど隙間を挟んで、隣の席には若い男女のグループ。
ワイワイと賑やか。・・・それはヨシとしよう。
ただ・・・そろいも揃って喫煙しはじめたのには、食欲もうせる思い。
店の人に事情を説明し、席を移動してもらえないかと尋ねました。
あいにく、カウンター席しか空いてなかったのですが
それもたまにはいい・・・。カウンター席で食事再開です。

串カツのタレもいろいろあるので、いろんな味を試してみることに・・・。
さぁ・・・粉つけて、揚げていくじょ~っ!

チビはこれが楽しいようで、せっせと粉をつけフライヤーに・・・。
小さいけど、一応・・・エビフライっ!サツマイモはチビがパクパク!

シンプルにごましおとか、塩コショウが美味しいっ!
そして・・・やっぱり・・・これです!これがないと始まりませんから!

やみつききゅうり
長女はきゅうり、5~6本分は食べた、食べたと意気揚々。
きっと・・・緑のうんこが出るだろうなぁ。(´Д`;) うぇ・・・
飲み放題だと言うのに、ここでは3杯しか飲めなかったのが悔しい。
バイキングにおいて、元が取れないような失態は許されない。
時間制限の90分が経過したので、場所を隣のラウンジに変えた。
ここではコーヒーやケーキが飲み放題、食べ放題。
でも・・・もうお腹はい~ぱい。食えるかっ!!(*×m×)吐きそう…
甲斐甲斐しく、旦那がコーヒーをお持ちしましょうか?と尋ねるけれど
私のことはもぅ・・・
ほっといてくれ!
・・・状態だったのが、やっぱり残念でならなかった。
きっと、入店し、座るや否や・・・
いきなり食べたソフトクリーム3杯とケーキ8個が、胸にもたれたんだろう。
それと・・・昼に行ったカラオケボックスのアルコール飲み放題。
昼間っぱらから、すでにチューハイやカクテルを5~6杯飲んでたし・・・。
限界だったのかも。
楽しいお酒でした。
そう言えば、去年(2007年4月4日)も、ここで飲み食いしたっけ!
参考までに・・・→ ここ