第41回 嶺南地区 アンサンブルコンテスト | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



今年も福井嶺南地区(敦賀⇔高浜)の中学校吹奏楽部による

アンサンブルコンテストが、パレア若狭にて開催された。

次女は金管7重奏での挑戦だった。

進行具合によって、本番予定時刻より早くなる場合もあるというので

早めにパレアに向かった。

11:30到着。

昼になると昼食休憩のため、人が溢れてそうなので

まだ空いているうちに、早めの昼食をとることにした。




パレアのカフェのパンは結構おいしいよ!



あったかい缶コーヒーもご用意っ!

ちなみに・・・これで3人分です。

私1人でこんなに食ったんちゃいますから・・・





腹ごしらえの後、図書館でいつものように何十冊か本を借りる。

それでも次女の出番まで、時間がたっぷりとあったので

いすに腰掛け、本を読んでみたり、のんびりと時間を潰すことにした。




「ハリーポッター」のDVDを鑑賞中のチビ。



旦那が隣に座って、読書。





15:00頃・・・会場入り。

15:15・・・金管の演奏スタート

プログラムNo,46 7重奏 ファレーズによる「16世紀の舞曲集」より

細っこい体の次女が・・・

肺活量の乏しい次女が・・・

ステージ上でトランペットを吹いている・・・感(┳∧┳)動

音をはずしませんように・・・

間違えませんように・・・

落ち着いて聴く余裕などなかった。

演奏時間は5分もない程度。

それでも緊張して見ていたせいか、ドッと疲れを感じた。

退場。




帰宅してから

録画した次女のチームの演奏を再び聴いてみたけど




めちゃやばい!




賞のつけようはないと思った。

案の定、銅賞に終わったらしいが・・・。

詳細は次女のブログへ・・・→アンコンの結果




ま・・・来年こそ頑張ってくれたまえ!







図書館で借りた本は・・・

薔薇盗人(浅田次郎)・かげろう(藤堂志津子)・オレンジページ ←マウスをそっと置いた後、押っ 


宝島でCDも借りたよ・・・

しつこいけど・・・ラルク!2枚借りて来たよぉ♪ ←マウスをそっと置いた後、押っ


中古ビデオ・・・

ラルクのライブのビデオが中古で50円やった。2本買った・・・とことん、はまってるw ←マウスをそっと置いた後、押っ


明日の予定・・・

午前中にどんど焼き→今更だけど・・・初詣→grafにて次女カット。私ももうちょっと短くしてもらうつもり!なんだか忙しい1日になりそうだ・・・ ←マウスをそっと置いた後、押っ






【えんち家の業務連絡】

はる~っヾ(゚∀゚)ノ゙ お疲れさ~ん!

明日とあさっては部活もお休みやし

ゆっくりと体を休めて下さいね。

・・・あ!カット2時予約入ってますよ~!