さすがに12月ともなると、寒いっすねーっヾ(゚∀゚)ノ゙
ピカッと晴れながら、あられが降るなんてザラな近頃の天気。
やっぱ・・・この時期、体は芯からあっためるべきっすよねぇ。
ってことで、気付けば、今月も早や10日も過ぎ去って・・・
今頃、遅いやろー!と思いつつ・・・
12月の露天薬湯のご紹介です。
薬湯月間予定表*11月17日~12月16日までは名湯まつり開催中!
12/ 1 熱海の湯(静岡県)
12/ 2 ~ 12/ 8 昼神の湯(長野県)
12/ 9 ~ 12/16 和倉の湯(石川県)
12/17 ~ 12/20 日替わり風呂
12/21 ~ 12/25 ハッピーストロベリー
12/26 海藻アマモ風呂
12/27 ~ 12/28 じっこう
12/29 ~ 1/ 6 絹なごみ風呂
1年で最も夜が長く、昼が短い日・・・冬至。
今年は12月22日がそれにあたるということで
12月22・23日の2日間は
内湯がゆず風呂 になるそうです。
ゆず湯に入ると、血行がよくなって身体も温まり
風邪を引かないと言われ、現在でも
冬至にゆず湯に入る風習が受け継がれています。
2007年晩秋、もぎたての柚子をふんだんに使った・・・
このゆず風呂を、ぜひ堪能したいものですね。
そして・・・ちょっと嬉しいファミリーカードのお知らせ。
普段は1回入浴毎にスタンプが1個もらえるんだけど・・・
12月の週末(土日)のみ
2倍押しになるんだって~!ちょっと嬉しくない?
んで、私もチビ連れて行くぞーって思ったんだけど
大人の方のみ対象らしぃ。、、、ρ(- -#)イジイジ けちっ!
そして・・・まだあるお知らせは、こりとり庵から・・・。
12月21日より・・・
リラクゼーションポイントカード がスタート。
整体・あかすり1000円につき、1ポイントもらえて
40ポイントで2000円分の割引きになるらしい。
このサービス開始に伴って、入浴回数券での整体・あかすりの利用は
12月20日をもって終了となるそうだ。
もし、手元にたくさん回数券が残ってる方は
20日までに利用されてはどうでしょう。
韓国式あかすりは特にお勧めですよ。参照→ えんちのあかすり体験記

越のゆもクリスマス仕立てになっていますよ。
ランキングに挑戦してるんですが、順位がイマイチなんですわぁ

ヨイショッ↑(/>_<)/ と上げたってくれへんやろか?




あ・・・お急ぎの方は、ここだけでもえぇですよ→

ありがとーっ!( ^ー^)ノ ” また押してね~!