11月14日・・・
GARNET CROW 通算103曲目となるシングル
“世界はまわると言うけれど” 発売っ!!
先月、京都仁和寺で行われたライブで、初披露されましたね。
コナン エンディングでは知りえなかった・・・
“ずっと同じとこで動かずいれたなら・・・・・(中略)・・・・・いつまでも”
このフレーズに深く感動し、あの寒空のした・・・
サイリュームを持つ右の手に全パワーを集中させたのが
まるで昨日の事のように思い出されるえんちです。
テキパキと振りかざす者あり、リズミカルに弾ませる者あり
流れるようにゆったり灯りを揺らす者あり・・・←私はこれで・・・^^
さまざまな青が、仁和寺を蛍のように飛びかったあの夜を
今、再び味わえるなんて・・・
GyaO Yahoo 天晴れ!
ゆりっぺが初めてドラム先行で作った楽曲だそうで
ゆりっぺ自身・・・とても印象深いと申しておりました。
ゆりっぺが超感動スペクタクルバラードと豪語する
この“世界はまわると言うけれど” を
兼ねてより、ファンの方も、あまり興味がなかった方も、
また今回初めて知った方も・・・
たくさんの方たちの心を、きっと奮わせると思います。
とにかく、1度聴いてみて下さいね♪
パソコンテレビGyaO GARNET CROW
*12/13(木)正午まで公開中*
秘話。
秋深く、人肌恋しい季節のリリースだけど
PVは7月末の猛暑の野外で撮影したそうです。
アンニュイな雰囲気漂うゆりっぺですが・・・じつは・・・
とっても暑くって、ボゥ~ッとしてしまったせいだとか・・・。
発売から初めての週末です・・・。
ライブでご一緒させて頂いたみなさん・・・お元気ですか?
今頃、エンドレスで楽しまれているんじゃないでしょうか?
私も・・・その中の1人ですが・・・(笑)
では・・・感想をちょこっと書いとこうかな。
世界はまわると言うけれど
言うに及ばず、壮大で感動的。
イントロ序盤の古井さんのキーボードが幻想的で好きだ。
もちろん、古井さん自身も大好きだよっ!
彼方まで光を
初めて聴いた感想・・・ひとことで言えば何?何?という感じ。
サビの部分がかなり好印象なわりに・・・
全体のメロディラインは、すぐには掴めそうにない。
カラオケは絶対、無理っぽ。 il||li _| ̄|● il||li
最後の〆のドラムが世界は・・・と同じような終わり方やん・・・って思った。
Argentina
気の強そうで、攻撃的なゆりっぺの歌い方に痺れる。
このサビの部分を、メロディに乗り遅れないように
威張って歌ってみたい。カラオケで盛り上がりたい1曲。
“遥か遠く Argentina 未来まで引き寄せ・・・”
我が子の名前が連なっていて、ある意味・・・感動。
さ・・・・・とりあえず・・・
“ずっと同じとこで動かずいれたなら・・・・・(中略)・・・・・いつまでも”
この部分を確実に歌えるまで、エンドレスいきますかっ!!(笑)

ガーネットクロウ と言えば・・・?やっぱこれでしょー!
バ ラ ー ド
左から 人気 有名 カワイイ i2i のブログランキングボタンです!
それぞれをポチッ ・・・と押してくれると、幸いです。どもヾ(゚∀゚)ノ゙ ありがとーっ!

気になるところ・・・
ゆりっぺはどうして、いつも
前髪を切り過ぎるのだろう。
