私のパートの休みは、土日祝日の他に
水曜日も休みを頂いています。
なぜって・・・水曜日は映画館のレディースデーだからです。
休みの日に映画を観るとして、いつでも1000円で観れるのは
とてもありがたく・・・家計に優しいと言えます。
だけど、そうそう観たい映画もないわけで・・・
考えてみたら1月に観た愛の流刑地 以来でした。
かれこれ・・・半年振りの映画。
先日、アルプラに買い物に行った時に
エレベーター横の壁一面に飾られていた映画の宣伝用ポスターに
次女が目を奪われました。
どうしてもその映画を観たいから・・・と
とっくに前売り券まで買って公開を待ち望んでいる次女でした。
「あのポスター欲しいなぁ。映画が終わったらもらえんかなぁ?」
多分、分けてはくれないだろうけど、ダメもとで聞いてみるか・・・と、
6階のアレックスシネマまで足を運んだのです。が、
思ったとおり・・・譲る事はできないって・・・。(_ _。)・・・シュン
でも・・・
映画のチケットを買った人にだけ、先着で宣伝用ポスターや
パンフレットをプレゼントするキャンペーンがあるそうで
その日にぜひ・・・なんて言うのです。
で?その日っていつ?
8月1日だって!しかも水曜日っ!!
観たい映画はないけれど、次女のために何か観るしかないか・・・
早めに来て、手に入れるしかないか・・・
そう思っての半年振りの映画でした。
選んだ映画は・・・

レミーのおいしいレストラン
フランスの片田舎。
ネズミのレミーは天才的な嗅覚と味覚を持ち、
いつしか一流のシェフになることを夢見ていた。
ところが住んでいた家の主人(人間)に見つかり、
家を追われ家族と離れ離れになってしまう。
たどり着いた先はあこがれの名シェフ、グストーのレストランだった。
ある日リングイニという見習いシェフのめちゃくちゃな料理を
ひょんなことから手直しして最高においしいスープを作ったレミー。
料理が苦手な人間と一流のシェフになりたいネズミが
出会った瞬間から“奇跡”は始まった―
ふたりはパリ一番のシェフになるために協力し合うことを約束する…。
まだ映画館で映画を観た事のないチビに、映画初体験。
宮崎駿の映画と比べると、ディズニー映画は小さい子にも
わかりやすいので、いいかもしれない・・・。
心配なのは、落ち着いて静かに観れるかどうか・・・なんせ、野生児ですから。
ポップコーンとメロンソーダでしばらく持たせようと、エサで釣る作戦。
さて・・・
先日、アレックスシネマのスタッフに言われたとおり
8月1日に来たわけで、次女の欲しいと言うポスターを
ゲットするぞと、貰いに行ったのですが
肝心のポスターがないんです。
スタッフに聞くと、まだ終わってないのでプレゼントできないとのこと。
え?(゚Д゚≡゚Д゚)?え この前、今度、プレゼントしますって言ったやん!
じゃ、終わってからでいいから、残しといて!と言うと、
その時はまた映画のチケットを買ってもらって・・・なんて言うし・・・。
この前、あのポスターを先着でプレゼントするって言ったのに
話が違うやんっ!
腑に落ちないので、嫌味っぽく言ってやったら
スタッフの勘違いです。すみません。・・・で、チャンチャン。
何の為に今日この日に映画を観に来たのか・・・凸(-_-メ)ニャロ!
すみませんで済むなら
警察は要らないんだよ!
むかついたけど、上映時間も迫っていたので
目の前にあったハンニバルライジングの日本手拭いを
2つ貰っておきましたよぉ。使い道に困るが・・・

なるべく2時間かけて食べてくれと願ったの・・・です・・・が
1時間も持たなかったようです。( ̄_ ̄ i)タラー

案外、集中して観ていたようです。(´▽`) ホッ・・・
さすが・・・チビ・・・と思った方も、そうでない方も
ポチッと・・・よろしくお願いします。
↓



雑魚の袋つめ作業を手伝うチビ・・・。
何をするのも楽しい夏休みを満喫中です。
そして・・・えんちは、こんなゲームを楽しんでいます。
レミーのゲーム
最終金額 $42500 稼ぎ、目標を果たす事ができました。

何のポスター?
次女が欲しがったポスターというのは・・・
仮面ライダー&獣王戦隊ゲキレンジャー
中学生にもなって・・・アニメキャラ・・・(^▽^;)オイオイ

料理ってこんなに楽しいんだ・・・と思わせる映画です。
食育が叫ばれる昨今・・・そういう点でタイムリーと言えるでしょう。
まだ観てない方・・・
レミーとリングイニの おいしい奇跡 を堪能して下さいね。
参考までに・・・レミーのおいしいレストラン
