美味しいランチのお店を開拓してみようと
月刊URALA 4月号 を購入した。
その中でちょっと気になるお店があったので
妹と一緒に食べに行くことにした。
場所は鯖江。敦賀から遠からず、近からず・・・微妙な距離感!
お店の名は 釜めし専門店 釜蔵 かまぞう・・・じゃないよ!かまくら!


ランチタイムに訪れるお客さんの大半が注文するという
「昼膳」 がお勧めだそうだ。
ほぼ毎日のように入れ替わる小鉢料理が5品。
ちなみに、刺身・揚物・焼物・煮物・和え物。お察しの通り、和食です!
ご飯、味噌汁、漬物・・・そのうえ、ひと口デザートまでついて1000円。
食後のデミタスコーヒーはセルフサービスでお替り自由。

何よりも料亭のようなゆったりとした雰囲気やBGMが
ひと時、セレブな気分にさせてくれる・・・みたいなっ!
駐車場から店内へのアプローチも、なかなか乙です。
大切な人と、時間を忘れて、我も忘れて、ひっそり語りあいたい。
そんな世代に向いています。
いっぺん、行ってみ~ゃ!
釜めし専門店 釜蔵 福井県鯖江市柳町4丁目521 TEL 0778-52-2846 営業 AM11:00~PM2:00 PM5:00~PM10:00 土日祝日は、AM11:00~PM10:00 定休日 毎週木曜日 客席 140席 P 20台 |
いい情報をありがとう♪と、思った方は・・・


ありえないコーヒー
食前にデミタスコーヒーを頂くことにした。
カップに注いだら、ギラリと油が浮いていた。
なんだろう?洗浄不足?
ひと口飲んだ。
ぶはっ・・・。
吐きそうになった。
天ぷらのだしのような味がした。
店員を呼びつけて、これ、絶対に変っすよ!と訴えた。
浮いた油を確認し、申し訳ありませんと詫びる店員。
そうじゃない!浮いた油よりも味がおかしいんだと
カップに注いだコーヒーを、飲んでみてと申し出た。
店員は恐る恐る口にして、もっと頭を下げその場を去った。
すぐにたてなおしますと・・・。
いったい、この味は何が混ざっているんだ?
それを明らかにしてくれないと、気味が悪いんだが・・・。
2口も飲んでしもたえんち・・・。
腹、壊したら、どうしてくれるねんっ!
