*この記事は、いったい、何があったんだ?! の、続きになっております*
病院へ行かなくちゃ・・・。
チビだから・・・小児科か?
予約なしだけど、急患だから診てもらえるよなぁ。
とりあえず、かかりつけの宮川クリニックに、電話をかけてみる。
そういう症状でしたら、うちより、外科の方がいいかもしれませんねぇ。
外科か・・・。
私がお世話になっている川上医院は、たしか内科と外科があったはず・・・。
電話をかける。
あいにく外科の先生は不在らしい。チッ… ( ̄、 ̄)
そういう症状でしたら、外科より、整形外科の方がいいかも・・・。
傍らで泣き叫ぶ我が子。
すぐに連れて来て!と言ってくれない病院。
焦る。
整形外科・・・整形外科・・・どこ?
病院の診察券ばかりが入ったケースをひっくり返し
その中から、整形外科を探す。
はぎはら整形外科といちはし整形外科の2つだった。
校医は、たしか・・・はぎはらさん。
次女が背骨を診てもらったことがあるのだが・・・ここ参照
ちょっと出川に似ていて 濃いぃーっ! ので、いちはしさんへ・・・。
5時前だと言うのに、待合室は患者でいっぱいだった。
診察・・・。
チビがしきりに手首を痛がるので、レントゲンを撮ることになった。
レントゲンの台の上に腕を乗せて撮るのだが
肩が上がらないんだと、泣き出し
なだめ、なだめて、どうにか手首・指先のレントゲンを撮り終えた。
その後の診察・・・。
レントゲンの結果、手首・指先に異常は見られなかった。
こんなに手首を痛がってるのに、一体、どういうことなんだろう?
先生は肩が動くか確かめた後、もう1度レントゲンを撮って下さいと言う。
次は肘のレントゲンを撮るらしい。
しかし、肘~手首にかけての痛みはひどいらしく
とても動かす事などできないようで、ただ泣くばかり。
レントゲン技師は、なかなか撮らせてくれないチビの腕を、強引に
台の上に乗せようとしたものだから、チビは悲鳴をあげて暴れた。
もう、触らんといてーっ!!
かわいそうで見ていられない。
技師もやむを得ずやったのだろうが、親としては・・・
何するねんっ!だ。
結局、きちんとレントゲンを撮ることは出来ず、診察室に呼ばれる。
チビはもう絶対、触るな!と泣いて叫んで訴え、先生に背を向ける。
何もしない、触らんよ・・・と言った矢先・・・
チビの腕を手荒に引っ張ったもんだから、私の驚きは言うまでもない。
なんちゅーことを・・・
次の瞬間・・・。
はぃ!もう治った~!
さっきまでの激痛が、まるで嘘のようにチビの腕は動いた。
凄い早業のうえ、確実なる処置に、再び驚きを隠せなかった。
レントゲンできちんと骨折の有無を確認せずに行ったことは
申し訳なかったのですが、話を聞いたところ・・・
肘内障に間違いないだろうと思ったので・・・と詫びた。
チビが必死になって嗚咽を飲み込み、とぎれとぎれに説明した訳とは・・・?
夢が言うこと聞かんかったから、先生が怒って
夢の手を引っ張った。そしたら、ボキッて音がして痛くなった・・・という事。
それを聞いて、とっさに肩が外れたか?と思ったのだが
まさか肘が抜けてたなんて・・・((((((((((:;;゚:;:Д:;゚;;:))))))))))ガクガク
えんち家の育児は、決して自慢にはならないが・・・甘い方ではない。
どちらかと言えば・・・乱暴である。すぐに手が出ちゃうんです^^;
それでも、今まで・・・関節が外れたことなど1度もなかったので
いったい、担任はどんな力で引っ張ったんだ?と、不審に思ってしまった。
元はと言えば・・・先生の言う事を聞かなかったチビが悪いのだから
担任を責める事などできやしないが・・・。
抜けた肘がスポッと元の位置に治まると
何事もなかったように、チビに笑顔が戻った。(´▽`) ホッ・・・
しかし・・・
チビの痛みは消えたけれど・・・
GW前のなにかと金のいる時期に・・・
3550円の診察代は・・・
家計に、と~っても痛かった・・・泣いてもいいですか? (><。)。。
小さいお子様をおもちの方に・・・
参考になればと思います。
肘内障(ちゅうないしょう)について・・・是非、参照にしてね。
ここ と ここ と ここ 子どもの腕は強く引っ張らないことですね!

子どもの発するさまざまなサインに、敏感な親でいたいっすね!
迅 速 対 応
左から 人気 有名 カワイイ i2i のブログランキングボタンです!
それぞれをポチッ ・・・と押してくれると、幸いです。どもヾ(゚∀゚)ノ゙ ありがとーっ!

受診が次の日だったら・・・
こんなに簡単に、はまらないんですよ・・・^^;
こういう時は、早い方がいいんですよ・・・^^
そう言いながら、笑っていた先生に
一瞬、惚れそうになった。
チビの腕を治してくれて、ありがとう!(。-_-。)ポッ

その夜・・・
家に帰ると7時前・・・。
あ・・・お腹、空いた・・・グルルルルゥゥ~!
朝、8枚切りのトーストを食べただけのえんちの腹が騒いだ。
早く夕飯を作らなきゃ・・・キッチンでバタバタしていると
担任から電話が入るわ、保健の先生から電話が入るわ
その数10分後には、先生が揃って家にやって来るわで
更にえんち家の夕飯は遅くなってしまった。
担任の憔悴しきった顔を見ていると
こっちの方が申し訳ない気持ちになってくる。
産休明けで久しぶりに学校に復帰し
新1年生の担任として、これから頑張ろうとした矢先・・・
出端を挫くようなことになってしまって、ごめんね。
・・・なんて、下手に出つつ
肘内障は癖になりやすいと聞き
いらんことをしてくれたなぁと
ちょっとだけ恨み言を言ってみるっ!!
これでチビもちょっとは懲りたかな?
先生の言うことは聞いておけっ!
じゃないと・・・今度は右手が抜けるでっ!(笑)
