チビ、初の授業参観 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



4月6日に小学校に入学し、約3週間が経った。

始めの週は、自己紹介だとか学校探検だとか

トイレの使い方だとか・・・お勉強とは程遠く・・・

生活習慣のあれこれを学んだ。




そして、2週目。

給食がスタートし、下校時間が少し延びた。

とりわけ好きでもない牛乳に、悪戦苦闘。

慣れない学校生活と緊張からか、チビ、便秘ぎみとなる。




3週目。

縦割り班ごとの掃除も始まり、下校時間は更に延びた。

チビなりに頑張ってはいるものの、疲れもピークに達したか?

宵っ張りのチビが、9時前に寝床につくようになった。

爆睡するチビの寝顔を見ながら、いい夢見ろよと呟いてみる。

明日も頑張って学校へ行けよ・・・

親の願いなんて、言ってみれば、ほんの些細なものである。




学校は楽しい?




毎日のように同じ質問を繰り返した。




学校、楽しいよ!友達いっぱいできたよ!




チビの人懐っこい性格から、友達を作ることは

さほど問題ではないだろうと思えた。まさか・・・問題が他にあるとは・・・






4月27日・・・初めての授業参観。




楽しそうな笑顔で、隣の席の子と語らうチビ・・・。

ほっと安心して、(・-・)・・・ん?と思った。




先生の言うことを聞き、勉強する子どもたちの中に・・・


たった1人・・・後ろを向いてる奴がいるんだけど・・・

それは どこのどいつだぁ~ぃ?















うちの子だよっ!!















みなが着席している中で・・・


たった1人・・・立ってる奴がいるんだけど・・・

それは どこのどいつだぁ~ぃ?















うちの子だよっ!!















給食袋がランドセルにかかってないよと注意されて・・・


ヽ(*`○´*)ノ ランドセルの中に入れてあるのっ!!

逆ギレしてるのも、うちの子だった・・・。





たった45分の授業で、この先が思いやられ・・・

ちょっと気が重くなったのは、言うまでもない。




歳の離れた3番目・・・。

ゆったり・・・放任、べったり・・・甘やかしが過ぎたのかな?

我が強く、思い通りにならない歯がゆさを

地団駄 踏んで泣く事が多々あると、この日初めて聞かされた。

楽しく学校生活を送っているとばかり思っていたので

なんか・・・へこんだ。




私がいつも聞いたあの質問・・・。

チビを苦しめていたのかな?

いまさらながら・・・育児の難しさを感じ

心が痛んだ・・・。




ゴールデンウィークが終わってからの学校・・・。

ますます不安なんだけど・・・(´_`。)







G.W.と言えば・・・みなさん、計画ありですか?

えんち家は・・・


    です!


左から 人気 有名 カワイイ i2i  のブログランキングボタンです!

それぞれをポチッ ・・・と押してくれると、幸いです。どもヾ(゚∀゚)ノ゙ ありがとーっ!






教室の後ろの壁に・・・


チビの書いた絵を見つけた。

なかなかうまく書けてると、その時は思ったのだけど

チビの葛藤を思うと、スカートの黒と素足がとても気になる。

気のせいか・・・? 








心身ともに・・・


リラックスもいいだろうと、チビの好きな越のゆへ行ったよ。

今週の露天薬湯は、トマトとりんごのお風呂だった。

発汗 促す唐辛子入りだそう・・・

ほのかに甘い香り漂う、赤い湯船に浸かりながら

チビは何を思っているのかな・・・。

ちなみに、先週は、ぶどうとシソのお風呂だった。

ファンタグレープの香りにそそられた。

ゴールデンウィークから全国名湯まつリをするらしいので

またチビと一緒に行くつもりっ!

詳細は後日・・・アップします。