就学前健診で発覚 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



来年小学校へ入学する園児を対象とした、就学前健診が

近所の小学校で実施されたので、ちょっくら行って来た。




数日前・・・。

食卓でその話題が持ち上がり、かつて経験済みの長女と次女に

どんな検査をしたのかを聞いてみたら・・・

図形が出たとか、線で結ぶとか・・・(゚∇゚ ;)エッ!? なんかむずい?!

保育園の頃から公文式で勉強をしていた姉2人には楽勝だったが

何ひとつ習い事をさせていないチビに、果たして出来るのだろうか?

姉たちが声を揃えてチビを冷やかした。









夢には無理や!
絶対、出来んっ!










チビには悪いが、私もそう思ったので、

ほんまに夢・・・大丈夫なんかなぁ・・・と心底、心配し

それをうっかりチビの前で言ってしまったのだが・・・。









うかつだった・・・









食事が終わって・・・。

いつもアニマックスを観ながら、ゴロゴロしているチビなのに

その日は違った。

自分の部屋に閉じこもり、早々とベッドに・・・。

もぐる様に布団をかぶってメソメソしていた。




夢、バカやし学校行かれへんわ・・・( i д i ) 
ちゃんと出来んかったらどうしよう・・・( i д i ) 





子どもって・・・

ほんの些細なひと言でも、不安になったり、悩んだりするんやなぁと

あらためて思い知らされ、大いに反省することとなった。









大丈夫!
いつもの夢でえぇんやで!










そんなホローも虚しく・・・

勉強せんとあかん・・・と、机に向かうチビがいじらしかった。

ひらがなをいっぱい書いていた・・・嗚呼、なんて健気なんでしょう・・・




そして・・・

今日、ついにその日がやって来た。









就学前健診









親の手から離れ、上級生に引率され指示に従う姿が微笑ましかった。

受付では順番にしっかり列に並んでいたし・・・。

たかが、こんな事でさえ、うちの子って偉いわぁ~と思ってしまう私って・・・









親馬鹿ですか?









緊張すると指を口元に持っていく癖が出ていたので

チビの心の中を思うと、こっちまで心苦しくなるほどだった。




○○ゆめちゃんですねっ?!


ウ・・ ウン(・_・;)





子どもたちが1時間半ほどかけて、健康診断を受けている間に

親たちにはありがたいかな・・・大きなお世話かな・・・

子育ての講演が用意された。

否が応でも聞かんならん・・・みたいなっ!




講演後の感想・・・。

講師のマイクを握る小指が立っていてキショかった。

講師のひと言ひと言の後に、不気味についてくる笑いが寒かった。

講師の眉毛がこんもりと濃くて、まるで毛虫のようだった。




講演後の感想をあげ連ね、気付いたこと・・・。









お~ぃ!ちゃんと話・・・
聞いとったんかーぃ?!










長い長い講演が終わり、子どもたちの健診も終わった。

チビ・・・泣いてた。グシュグシュと・・・(´_`。)グスン

○は書けたけど、□と△が書けなかったんだって・・・泣いてた。




そして・・・健診結果から・・・

難聴の疑いがあるということが発覚した。

こっちまで泣きたくなった。




きっと私がカーステレオをいつもガンガンかけてるからだ・・・。

きっと私がキッチンで音楽を大音響で聴いてるからだ・・・。




これからは音量に気をつけてBGMをしばらく我慢しよう・・・

静かな環境をチビに与えようと決心した母、えんちだった。

それより、なにより・・・早めに耳鼻科を受診しようと思う。







来年の春にはこのチビが、ピカピカの1年生だなんて・・・

ちょっと嘘みたいです・・・月日の経つのは早いものです。

そして・・・えんちも歳をとるはずです。┐( -"-)┌ ヤレヤレ


お帰りの際、左から順番に 新 1 年 生 をクリックして下さい。



    

 人気ブログ    i2i 相互     カワイイブログ   有名ブログ





★`゜・:*:・。、゜・:*:・ また・・・・:*:・゜、。・:*:・゜`★


長女も次女も給食がないので、今日もお弁当でした。

10月はこれで5度目?!(;´Д`)ウウッ・・・