「人は守りたいものに嘘をつくの。
あるいは守ろうとするものに」
スイートリトルライズを読みました。
その中で印象に残った言葉・・・。
綺麗過ぎてちょっと・・・勝手。
1日のはじまり。
この日常に不満はない、と、瑠璃子は思う。
淋しさはたぶん人間の抱える根元的なもので、聡のせいではないのだろう。
自分一人で対処するべきもので、誰かに ―たとえ夫でも―
救ってもらえる類のものではないのだろう。
でも、と、聡の好きな桃をむきながら瑠璃子は考える。
でもそれなら、春夫といるときに淋しくないのは一体どういうわけだろう。
あんなにみちたりてしまうのは。
結婚して3年を経過した夫婦の、不倫の話。
しかもW不倫である・・・。
日々の生活に何か不満があるわけじゃない。
それなのに・・・
なんとなく淋しいキモチとか、満ち足りないココロとか・・・。
誰しもそんなモノの存在が、秘かにあったりするのかもしれない。
ただ・・・それを口にしたりはしないけど・・・。
「恋をしているの。
本当は夫だけを愛していたいのに。」
家のなかには、甘く小さな嘘がある。あ・・・これ、本の話ですよ!
大切なのは日々を一緒に生きること――。
一緒に眠って、一緒に起きて、どこかにでかけても
またおなじ場所に帰るということ――。
瑠璃子の身勝手な言い分のような気がしてならない。
ソラニンに始まって、トリカブトで終わるこの「スイートリトルライズ」
あなたも読んでみませんか?
不倫経験者に共感され、未経験者に反感を買う1冊となっております。
- 江國 香織
- スイートリトルライズ
お帰りの際、左から順番に ふ り ん Y をクリックして下さい。
ふ り ん Y
人気ブログ i2i 相互 カワイイブログ 有名ブログ
★`゜・:*:・。、゜・:*:・ 読書の秋です・:*:・゜、。・:*:・゜`★
春からもう何冊の本を読んだかな?
ほとんどこれはっ!と、思えるような
素晴らしい本ばかりでした。
是非、お薦めしたいので少しずつ紹介していこうと思います。
きっと読んでみたくなる本ばかり・・・
