雨の体育大会 ~その①~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××






 台風近し・・・。

 天気予報は曇りのち雨。

 午後からの雨は免れないだろう。




 早朝5時過ぎ―――――。

 弁当を作る為、眠い目をこすりながらキッチンに立つ。

 窓を開け天を仰ぐ。

 まだ薄暗い。

 ひんやりとした空気が流れ込む。

 心配した雨は降っていないようだ。

 きっと予定通り、行われるだろう。

 窓を閉め、いつも変わり映えのしない弁当をせっせと作り出す。




 6時過ぎ―――――。

 家族を起こし、朝食。

 夜も明け空が明るくなってきた。

 しかし・・・それは、夜が明けただけの明るさであって
 
 太陽がピカピカ眩しく輝いているような明るさではない。

 どんよりとした灰色の空だった。

 今にも泣き出しそうで・・・かなり・・・




 




 昨日、学校から配られたプリントにはこう書いてあった。




 
明日の体育大会に向けて


  体育大会を明日に控えて、子ども達の練習、準備も万端に整いました。

  ただ、天候の方がどうも思わしくありません。

  台風13号も接近しているようで、

  最悪の場合3日間の連休にかけて天気が悪いことも予想されます。

  そこで、明日の朝の時点で雨が降っていなければ、

  体育大会を予定通り実施したいと考えてます。

  その場合、途中で雨が降ってくることも考えられます。

  そのために、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、

  以下の事項についてどうか、御協力の程よろしくお願い致します。

    ①雨具の準備

    ②着替えの準備

    ③プログラムの変更

    ④朝から雨が降っているようなときは、残念ながら中止とします。





 途中で雨が降ってくる事を、充分、承知の上で・・・

 それでもやるっ!というわけだ。




 




 7時過ぎ―――――。
 
 応援席で着るカッパと、濡れた後の着替えと、タオル等を持たせ

 次女を見送る。ヾ(゚∀゚)ノ゙ 頑張ってね!後で行くから・・・

 朝食の片付けを済ませ、お茶とコーヒーを水筒に入れ

 着々と準備を進める。




 
できたっ!5人分のお弁当。

 嗚呼・・・ここで役に立つのね・・・


いつか食べたかまど家のお弁当・・・。

 パックは捨てることなく、洗ってとっておいた!

 嗚呼、えんち・・・また賢い主婦と、褒め称えられるのねっ!

 自分に激しく ・:*:・(*´▽`*)うっとり・:*:・





 この時間にもなると少々、焦りが出てくる。

 チビを起こさないと・・・。

 チビの服を着替えさせて、ご飯食べさせて・・・。

 あ・・・私、まだ顔も洗ってないっ!

 化粧もしないと・・・。

 そんな焦りが私を熱くさせる。

 汗がにじむ。

 窓を開けた。









 あーーーーーっ!









 









 あ、あ、雨が・・・。









 思いっきり重さを増した空から、ポツポツ落ちる雨のしずく。




 予報から想像すれば、この後、天気が回復するとは思えない。

 事態はもっと悪くなるに違いない。

 それでもやるのだろうか?

 すでに雨は降り出した。

 雨の降る中・・・体育大会は実施されるのだろうか?

 これじゃぁ、無理だろう・・・。

 残念だが・・・




 




 しかし・・・中止を知らせる連絡網は廻ってこなかった。




  やるの・・・か・・・?
 この雨の中を・・・?





雨の体育大会~その②~ へ続く 





 


 さてさて・・・雨の中の体育大会は、その②へ持ち越されるわけですが

 やっぱり思った通り・・・えんちの日記は長過ぎですか?


 お帰りの際、左から順番に な が す ぎ をクリックして下さい。

 ちょびっと反省してみます。その反省はその②でどう生かされるのでしょう。


 
    

  人気ブログ    i2i 相互     カワイイブログ   有名ブログ


 


 ★`゜・:*:・。、゜・:*:・ あ・・・忘れた!・:*:・゜、。・:*:・゜`★


 ガ━( ̄□ ̄;)━ン!!

 私としたことが・・・

 大事なもの、入れるの忘れちゃった・・・。

 お弁当の定番・・・




 ウィンナー

 


 ウィンナー大好き次女の反感が怖い・・・。