えんちの週末 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



こんばんわっ!今日はえんちの週末をザクッと報告します。

そんなの知りたくもないわっ・・・( ̄‥ ̄)=3フン・・・って方は、ポチッと・・・

ここを押して!  ここも突いて…  逝っちゃって下さい…




6月10日(土曜日)




昨夜、修学旅行から帰った次女を囲んで、夕飯を食べていたら

次女がひとくち、ふたくち・・・と食事を進めながら言った。

あぁ~なんてうちのご飯はおいしいんだろう(≧∇≦)もぅ最高っ!

今回の修学旅行では、自分ちのありがたみが分かったという点において

大きな収穫だったと言えよう。(  ̄ー) フフーン!我が家が1番やろっ!

おいしいご飯と次女に褒められても、素直に喜べない私っ・・・(;´Д`)ウウッ

だって・・・そのチャーハン・・・









旦那が作ったんやもーん!









よしっ!次女に我が家の朝食はなんておいしいんだろうと

言わせたろーじゃないかっ!えんちのこのほそ腕で・・・




そんなしょうもない理由で、朝からせっせとサンドイッチを作ったのであ~る。

うまぃ、うまぃ・・・お母さんっ!d(-_^)good!

ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)当然ですわ!誰が作ったと思ってんのっ!

たったそれだけで得心するえんちって・・・子供っぽ~?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




そしてこの日は長女は部活。

しかも弁当持ちだというので、今度はせっせと弁当作りに励む。

いつもながらの愛情チンチン弁当なので、作り出したら早い。

電子レンジは朝っぱらからティンティン♪鳴り響き・・・仕上がったお弁当。




メニュー公開~っ!

チンチン特製のたこ焼き・グラタン・つくねの串焼き

作り置きしてあったハンバーグ・なぜかここにもサンドイッチ

そしてメインにオムライス・・・Yのケチャップ添えっ!

最後に口直しのデザートはザクッとぶつ切りオレンジで・・・♪(* ̄ー ̄)v




弁当箱に詰めてみたら・・・Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!?









スカスカじゃぁ~っ!









これじゃ~ あかんっ (( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))あかんっ

調理師の免許が泣くぜっ・・・(T^T)クゥー

ってことで、そのスカスカ隙間を埋める作業に取り掛かる。せっせ、せっせ・・・




気になる4つの隙間公開!


                       隙間①には・・・プチトマト

                       隙間②には・・・ウェハース

                       隙間③には・・・レタス

                       隙間④には・・・いちごコロン


(*`◇´*)/ ハイ!! 出来たっ!





こんな手抜きは結構、得意なえんちである。良かったらパクッてもえぇよ!




長女と出来立て弁当を積んで、学校へ送り・・・

急いで洗濯を干した後、次女とチビを川上医院へ連れて行く。

次女の調子は良さそうだったが、薬も切れた事だし・・・念の為・・・

チビも薬が切れたし・・・ついでだし・・・(*≧m≦*)ププッ




咳が少なくなってきたし、完治か?と思っていたが

相変わらず肺の嫌な音は消えてないらしい。

そして検査の結果―――――。

マイコプラズマ肺炎だという事が判明した。

先日、コメントでマイコプラズマだろうと指摘してくれた・・・

みょ~ん♪おめでとう!あなたが当選ですっ!←何?


とりあえず・・・激しい運動はしないようにと、釘を刺されて病院を出る。

午前終了。←早っ!!




そして・・・午後―――――。




庭の隅っこに8年前に植えた松葉菊が、もう、えぇってくらい繁殖中。




空いた所があれば、どんどん茎を伸ばし陣地を占領する


この生育力の凄さは、植物というよりむしろ怪物である!





畑や芝生や花壇にどんどん根を広げ、茎を伸ばしているので

そこは違うだろーッ!と叫びながら、刈り込む事にした。

半分以上刈り取ったので、花壇がすっきりとした。

この空いた所に何か植えようと思い、ゴロ石など取り除き整地する。

曇り空と風があって、作業は気持ちよく出来た。

悲しいのはこれで1日が終わってしまった事・・・。

( ̄△ ̄)はぁ・・・他にもしたい事があったのに・・・




6月11日(日曜日)




旦那は午前中は仕事なので、勝手に行ってもらい

いつまでも寝ている私・・・。




(*´0)ゞファァ~~♪
おはよ~っ!





時計を見たら10時をさしていて驚いた。

が・・・我が家の時計は20分早い。

えんち起床・・・9時40分なりっ!旦那が汗水垂らして、働いてるっちゅ~のに・・・

やばい・・・ちょっと ちょっとぐらいかよっ!ヾ(。`Д´。)ノ彡 出遅れたようだ・・・。

焦る。

掃除機をかけ、洗濯をしてるうちに旦那帰宅。

一緒に買い物に出る。

午前終了。朝が遅いと午前が短い・・・当然だけど・・・




そして・・・午後―――――。




昨日、整地した花壇の空いた所に、花の種を撒いた。

向日葵・朝顔・コスモス・ブルーサルビア・ルピナス・・・。

毎年、向日葵が台風の風で倒れてしまうので、

そんな時にでも、うまく立ってられるようにと、ちょっとだけ工夫してみた。

大きく成長してその効果があったなら、写真を撮って公開するぞっ。




昨日に比べ、今日はちょっと蒸し暑い。

夜でもムシムシするので、パジャマ(ネグリジェみたいなの・・・)の中で

下半身が蒸せる・・・(´Д`)うえぇ~っ!臭くないよっ!臭くないよっ!




そんな下半身に風を通すいい方法を思いついたので、実践してみた。




うん!結構、いけるかも!




せっかくなので子供に見せたろ~と思い、

子供部屋をバァーっと開け放ち、スクッとモデル立ちしてみた・・・



ら・・・




思いっきり、馬鹿にされた。・・・_| ̄|○ ガクッ…









旦那の反応はどうだろう?きっと食いつくぞっ!




そう思ったのでさっそうと旦那の方へ、モンローウォークした・・・




ら・・・




とことん、無視された。・・・・・・_| ̄|..............○)) ゴロゴロ…




なんか疲れたっ。

そんな日曜日だった。




どんなふうに下半身に風を?

気になるそれは、明日、イラストでアップしましょう。

えんちの週末・・・ザクッと?!どこが?!

・・・なんて言わないでね。

これでも簡素化に努めているのであ~る!

・・・ってなことで、これにて終了。








今日も無駄に長いこの日記に、今一度、簡素化を叫ぼうじゃないか!

お帰りの際、左から順番に 簡 素 化 と、拳をあげて下さい。




    
     
カワイイブログ     人気ブログ       i2i 相互
 ランキング      ランキング        ランキング






★`゜・:*:・。、゜・:*:・ チビの災難 ・:*:・゜、。・:*:・゜`★






夜・・・棒付きキャンディーを舐めていたチビ・・・ぺろぺろ( ̄┰ ̄*)

困った顔をして私の前にやって来た。

舐めていたキャンディーを指差しながら言う。




おかあさん、これなぁ~に?




ジィッ(个_个)・・・

なに、これ?!虫の死骸のような黒っぽいものは?!









Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!? 
異物混入か?










よぉーく見たら、銀歯だった。

虫歯の治療でかぶせてあった銀の詰め物が

キャンディーにぺっとりとくっ付いて、取れてしまったらしい。

風邪の病院の次は歯医者ですか・・・。




今月の医療費はむだに赤字です。