今日は金ヶ崎緑地ときらめきみなと館で、
親子のフェスティバルという催し物があった。
毎年この時期に行われるお馴染み行事であり、
それゆえ毎年やる事もまったく一緒で、魅力もまったくない。
それでも近所でこういうものをやってくれると、
連れて行かないわけにはいかない。どうせ明日、保育園で
“フェスティバル行った人~?”
とか聞くに決まってるから・・・。そこでお子が (_ _。)・・・シュン とするより、
(゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィ 行った!行った!
・・・そう言わせてあげたいじゃない?!
それでとりあえず連れて行ったわけっ!
いつもは閑散としている港の駐車場も今日は満車・満車・満車・・・。
車と親子連れでごった返していた・・・。
∑( ̄□ ̄;)ッゲ!! まじかよっ!!
私は日頃の行いがとても良いので ←誰も言ってくれないから自分で言うか・・・
神様が私に駐車スペースをプレゼントしてくれた。
会場からほど近い所に、ちょうど1台空き!
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
ウロウロせず、駐車する事が出来た。ラッキー♪(* ̄ー ̄)v
海からの風をうけながら、歩く。
とても見晴らしもよく、ここは散歩には持って来いのスポットだ。
こんなところをゆっくり散歩しながら、語らうのもいいもんだろうなぁとか
想いめぐらせ・・・ふっと・・・足を止める。
海上巡視船の一般公開⇒
という看板を発見し、まずはそこへ行ってみる。

恐る恐る中に入ってみた。チビもすぐ下に見える海面に、ちょっとビビッていた。
それでも巡視船の1番先に立って、
写真を撮らせてくれたチビには、拍手を送りたい。
( あるばむっ えんちじゅにあ・・・に、載せました。見てやって下さい )
ひと通りクルッと会場を歩き、さっさと駐車場へ向かう。
たいして楽しませてやってないのに、チビはニコニコ嬉しそうに
もらった風船を風に飛ばされないよう、しっかり持ってこう言った。
『おかあさん、楽しかったなぁ~!』
何が楽しいのか・・・さっぱりわからんっ!
でも嬉しそうやし、連れて来た甲斐はあったのかも・・・。
そして買い物を済ませ、帰宅。
前の日の残り物の親子丼を昼食に食べた後、コーヒー片手に外に出る。
今日はバーベキュー!
畑で育てていたキャベツを収穫。まだ小さいけど、どう?この3玉・・・。


4時半から食べ始めたので、6時には食べ終わっちゃった。
片付けもみんなで一斉に片したので、夜はのんびりできたよ。
今日は母の日・・・( ̄m ̄* )ムフフッ♪♪・・・なんかくれ~~~っ!!
コーヒーを飲んでくつろぐ私の前に、3人のお子たちが並ぶ。
チビからは頭のはげたおっさんのような、おかあさんの似顔絵を・・・
遥からは雑貨屋でこれ、かわいい!と私がつぶやいたマグカップを・・・
未来からはちょっとおされなエプロンと手紙を頂いた。

人から物をもらうってのは、
気持ちえぇですねぇ~っ!!
病み付きになりそうです。
さて・・・明日、旦那は大阪出張。
出張というものの、朝出て、夜帰ってきてしまうくるらしい・・・。
それで朝の5時半に起きなきゃいけないらしい・・・。
え?(゚Д゚≡゚Д゚)?え
私も起きんならんのぉ?!
6時過ぎに駅まで送らせて頂く事になりました。
il||li _| ̄|● il||li
ヾ(¬。¬ ) ネェネェ 泊まって来てもいいんだよっ!!
人気 blog Ranking に挑戦しています。気が向かなくても・・・とりあえず・・・
お帰りの際、ポチッとヨロシク♪(*≧▽≦)σ・・・【ここ】