何がなかよし・・・なんだろうとふと思った。
スタートラインで今か今かと、ラインに並び
走り出しそうな子供達をなだめる大会関係者
何度か注意をしたのだろうが、子供の気持ちはひとつ。
『さぁ、走ろうぜ!お~っ!』
・・・・・切れてしまったようだ・・・・・
『まだやっちゅうとるやろなぁ、待っとれって
言うとるんやさけ、おとなし~待っとらんかえ!』
・・・・・・(´、`;)ブツブツ
『ちょっとは言うこと聞け~っ』
( `ロ´)≪ガミガミガミガミ
大丈夫か?大会関係者
それでいいのか??仲良しマラソンだぞ。
ゴール前で応援している親子にまで、
八つ当たり?!とさえ思える言動が・・・。
『そこは危ないちゅうとるやろ、ウロウロせんと、
そこにじっとして、おれって~っ!』
(`ヘ′)ぷんぷん。
確かにゴール前のコーナーで、選手がぎりぎりのところを
走ってくるので、気持ちはよぉくわかるよ大会関係者
でもな!言い方ってあるんじゃない?
それに余計なことかもしれないけど、
全然似合ってへんし・・・その赤いブレザー・・・。
それでも大会関係者は頑張る。選手よりも頑張っている。
親子で仲良く走ろうとか言いながら、ゴール前のコーナーでは
その親子を引き離す大会関係者の姿。
コースの真中に立って、しきりに大声をあげている。
何?この人・・・?
たいがい親が子に『ほら、もう少し!』なんて
声を掛けながら伴走しているのだが、
その親子に向かって
『親は左に行って!・・・子供は右~!親は左やってぇ・・・』
とわめき散らす大会関係者
疲れきった子供の手をしっかりとつないだ親にまで、
『あ~っ、もう手ぇ離して・・・
親は左!左やって言ってるやろ!』
┐( --)┌ ヤレヤレ 気の短い大会関係者
そういう状態で親が急に手を離して違う方へ行けば、
子供もそっちについて走ってしまうものなのに、
それでもその親子を追いかけてまで
注意する大会関係者
後ろから続々と走ってくる親子・・・。
邪魔だよ・・・大会関係者!
コースの真中でウロウロするんじゃねぇよ。凸(-_-メ)ニャロ!
仲良しマラソンなんて、いかにもほのぼのとした
マラソンっぽいのに、なかなか現実的じゃないですか?
人間味あふれる江戸っ子かたぎのマラソン大会と名を変えて、
来年は勝手にやってくれ┐( ̄ヘ ̄)┌