遥のおかしな日本語?! | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



この話はちょうど2年前・・・次女:遥が2年生の頃の話である。




ある日曜日の昼食後、旦那が言った。

『さぁ!ビデオでも見て、おやつにケーキでも食べるかぁ!』と。

私がすかさず・・・

『異議な~しっ( ^ー^)ノ』と手を上げる。

そこで遥・・・。

手を高々と上げ、大きな声で叫ぶ。









『意味な~しっ( ^ー^)ノ』









一同『・・・(゚_゚i)タラー・・・』




ヾ(--;)ぉぃぉぃ ちょっと違うぞ! それ!







それからこういうこともあった(*≧m≦*)ププッ

近所のショッピングセンター、ポートンで買い物中。

本日の目玉商品の赤いポップが目に入る。







≪スリッパ2足、よりどり500円≫







『w(゚o゚)w オオー! 安い!2足で500円やって~』と驚く私に、

もっと驚いた口ぶりで遥が言った・・・。







『うそ~っ!安いなぁ、それぇ。









 よこどり500円?!









ヾ(--;)ぉぃぉぃ よこどりしたら泥棒やぞ!






今の世の中、日本語が乱れてるなんて聞くけれど、

我が家の娘はそれ以前の問題だ。

ただその一言でしらけた家族も大爆笑なので、

ムードーメーカーと言う肩書きを進呈しつつ、

許してやるか・・・という感じ。

しかし・・・親としては心配だ。いつか墓穴を掘らないかと・・・。