体育大会を終えて 1 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



長女:未来にしたら、今年は小学校最後の運動会。

放送部員として、毎日遅くまで学校に残り練習を重ねてきた。

堂々とマイクに向かっていく様は、裏方でありながら、晴れ舞台。

親のほうがそわそわしながら、

スピーカーから流れる娘の声を聞いた運動会。




徒競走では未来:3位、遥:2位とまぁまぁの成績。

本人達も後悔することなく、

『1人抜いた・・・』『最後まで頑張って走った』

完全燃焼したことをアピールしていた。




結果・・・




赤組(未来)・・・総合優勝と応援団結賞の

          ダブルタイトルをゲット・・・

          ワ~ィ:*.;.\(*^▽^*)/.;.*: ワ~ィ


黄組(遥)・・・・総合準優勝をゲット・・・

          o(≧∇≦*o)(o*≧∇≦)o


青組・・・・・・・・何もなし・・・(_ _。)・・・シュン




表彰式では何も取れなかった青組の応援リーダーが、

人目をはばかることなく泣いていた。

しゃくりあげるように泣いて、体操服で顔を拭っていた。




教室ではダブルタイトルを取れたと喜んで涙する生徒・・・。

頑張ったけれど、一歩及ばなかったと悔しんで涙する生徒・・・。

6年生にしてみれば、今年最後だということもあって、

さまざまな思いがそこにはあったのだろう。

何かに全力でぶつかった証。

ここまで熱いものが、いまどきの子供達の中にあるということが、

なにより嬉しい。結果がどうであれ、

完全燃焼した子供達には拍手を送りたい。




感(┳∧┳)動 感(┳∧┳)動 感(┳∧┳)動




ただ・・・




問題なのは・・・




うちの子供達だった。





綱引きで『黄組の勝ちぃ~』という声に、

飛び上がって喜ぶ・・・そんな中で・・・

遥ったら・・・じっと座ったまま!




『・・・・・・・( ̄  ̄) しらぁ~ 』




(´、ゝ`)アソ それがなに?!って感じ、みえみえ!




当然、教室でも涙するわけがない。

今年で最後なんだよ・・・未来!

・・・それでも本人は・・・

『○○ちゃん、泣いとるんやで~、はははっ』

・・・なんてえらく冷めている。(゚_。)ズルッ 




体全体で表現のできるような

子になって欲しいんだけどなっ・・・……(-。-) ボソッ




リーダー達の熱い涙は、きっとこれからのばねになる・・・、

また新たな目標に向かって、全力で立ち向かって行って欲しい。




熱い想いと思い出をありがとう。