つたないブログを読んで頂きありがとうございます


アラフォー4児の母です


以下こどもたちの軽い紹介


いっくん●長男、11さい

ふーちゃん●長女、9さい

さんたくん●次男、7さい

しーくん●三男、2さい6かげつ



夏休みもあと少しで終わりですね〜


わが家は小学生3人と2歳なので

小学生たちがいてくれたほうが

末っ子の相手をしてくれたり

簡単なお世話を手伝ってくれるので楽ちんです


夏休みが終わるのがさみしい…





沖縄旅行記です


崇元寺公園→浮島通りに行き、ホテルのある読谷村に向かいます


ホテル目前にあるファーマーズマーケット

ゆんた市場に寄りました


ゆんた市場


前回もよく行ったんだけど

沖縄は旬のフルーツが安い!


アップルバナナとマンゴー、パッションフルーツを購入

アップルバナナの値段は忘れてしまったんですがマンゴーは小さいものが6個くらい入って800円くらい?←これもうろ覚え

パッションフルーツは大安売りで100円切ってましたひらめき





アップルバナナは普通のバナナよりも小さくてプックリしてる

味は普通のよりも甘く、爽やかな後味

名前の通りりんごみたいな甘酸っぱさ

めちゃくちゃおいしくて滞在中何回も買ったよ


スーパーにはあんまり売ってなくて道の駅とかゆんた市場では見かけました



これだよ



ファーマーズマーケットでお買い物をして

ホテルに向かいました





シュノーケリングをするよ


ホテルにチェックイン後
義両親&義妹家族と合流目がハート

末っ子しーくんを義両親たちに預けて
上3人+わたし、夫でシュノーケリングに行きます!

合流早々、義両親にしーくんを預けましたが、、、、、、

しーくん大号泣泣き笑い

そりゃそうやんな〜
義両親に会うの2カ月ぶりだもんえーん

泣くしーくんをお願いしてシュノーケリングへ…
(その間の様子はまた後ほど)



夫と上3人は前回もしたシュノーケリング
わたしは前回はしーくんとお留守番だったので
お義父さんたちありがとう〜飛び出すハート

青の洞窟に行ったんですが
その日は台風の翌日で
天候は雨&雷泣き笑い泣き笑い泣き笑い

でもね中止にならなかったし
なんならそのほうが綺麗に見えるらしいキョロキョロ

結果、雷がバリバリ鳴る中のシュノーケリングでしたが爆笑
めちゃくちゃきれいやったよ目がハート

途中めっちゃ近くに雷が落ちて場が凍りついたけど雷雷
盛り上げ上手なインストラクターのお姉さんのおかげで雰囲気が悪くならずに済みました!
こどもたちはビビっていた(そりゃそうだ)

青の洞窟は本当に青かった!
15年くらい前に夫と来たことがあったけどまったく覚えていなかった泣き笑い泣き笑い



途中エサもあげられたのでお魚が寄ってきてくれたよ〜


空の色は灰色だけど海の中はにごりなくきれいでした飛び出すハート

うちは小学生3人ですが
3人ともスイミングには通っておらずなんとなく泳げる程度(いや、泳げると言っていいか泣き笑い
海の深さは6.7メートル?それ以上?
青の洞窟内は真っ暗
ライフジャケットは着用しているけど
小4ふーちゃんはこわかったらしい
だからインストラクターさんの浮き輪にずっとつかまってました
おぼれるかもって思ってたんだって
体がこわばっていたのか海から上がったあとめちゃくちゃ疲れてました絶望

いっくんとさんたくんはイキイキしてました泣き笑い
お魚?泣き笑いうお座

わたしは泳げるけど
産後こんなに海に浸かったのは初めてだったので心配してましたが
めっちゃ楽しかったー!!!

ちなみに夫は泳げません
でもシュノーケリングとか海のアクティビティが大好き!
今回も目をキラキラさせて楽しんでいました

予約したのはここ
写真もたくさんとってもらえてデータをLINEで送ってくれます
別料金ですが動画撮影もしてくれるみたい







そのあとホテルに戻ってしーくんを迎えに行き
義両親と義妹家族とともに夜ごはんへ

去年も行った大木海産物レストランを予約しておきました
2.3週間前に予約しておいた甲斐があって予約できました〜!


義両親も義妹家族も2カ月ぶりの再会で話がはずむ〜愛
旅行に関しては愚痴を言ってしまってましたが、大好きな人たちですニコニコ

2日目の夜
楽しい夜でしたほんわか