土日はばたばたして更新できませんでしたので、改めましてごぶさたです。
土曜は税理士試験(相続税法と法人税法)の学習6時間とランニング1時間30分と気になる大相撲の優勝争いをTV観戦。
日曜は朝2時間のランニングと友人からお誘い受けた交響楽団の演奏会の間に学習。
交響楽団の演奏会では目黒の会場への往復時には、クイーンズ駅伝と大相撲中継とを掛け持ち観戦。
月曜は疲れからペースを落としました。(Wカップサッカーでの敗戦も引きずってしまいました。。。)
先日、学習時間管理のため、遅ればせながら「Studyplus」をスマホにダウンロードして使い始めました。
これまでは通信講座の学習履歴で把握していたのですが、相続税法と法人税法とにわけての学習時間の把握ができないことからどうしたものか考えていたら、このアプリを知ってさっそくインストールしました。
昨日、ようやく学習を始めた今年6月からにさかのぼっての学習記録を初期登録できました。
学習時間は、相続税法で467時間、法人税法で59時間となりました。
相続税法は世の中で言われているところの学習時間の目安450時間を超えました。相続税法は、このあと実力養成5コース、理論記述の演習、本試験への仕上げが控えているので、まだまだ増えそう。法人税法は「これから」という感じです。
まだまだ便利な使い方ありそうですが、「本来やるべきこと」がおろそかにならないよう、まずは「時間管理」から進めていこうと思います。
<完>