昨日夫の会社のクリスマスパーティーがあって、毎年家族を招待してくれるので私もただ飯食いに(笑)行ってきました。



毎年会場が違ってて、今年はマリオットの大きな部屋を貸し切ってのパーティでした。





夫の会社はロウワーアンテロープキャニオンツアーを運営してるナバホの会社。世界中からたくさんの人たちが毎日アンテロープキャニオンを訪れるので、かなり儲かってるようです笑い泣き


会場に入るとこんなに人がいるのかびっくりってびっくりしたけど、みんな大家族を引き連れてきてるから、そりゃ大きな会場も人でいっぱいになりますよ。



毎年参加させてもらって思うのは、本当に夫の会社はいい会社だなってこと。元々創業したナバホのグランマはすでに引退してて、今はその娘さんがプレジデントをしてて、重役はその家族で構成されてます。

ナバホの家族運営の会社だけど、経営もマーケティングもしっかりしてて、社員への福利厚生もかなりいいんです。そして毎年社員を労う意味で、こうやってクリスマスパーティーを家族同伴で開いてくれます。



本当に素晴らしい会社だなーと毎年思います。

うちの夫はもう7年近くここで働いてます。ちなみに会社としては今年は10年目の節目の年でした。



ネイティブアメリカン、と聞くとそのイメージがメディアの影響で偏ってるかもしれませんが、こうやって家族でビジネスを始めて、10年経ってもそのビジネスを大きくしてる人たちもいるんですね。素晴らしい。



私はそんなナバホの人たちの起業家精神にいつも学ばさせてもらってます。

私も自分のアートやツアービジネスや、他の企みが少しずつでも前に前に進むように、日々精進していこうと思います。



最後に、メリーケシュメシュとはナバホ語のメリークリスマスです音譜