昭和と聞いて思い浮かぶのは?
▼本日限定!ブログスタンプ
昭和って簡単に言うけど昭和は64年間有った分けで
戦前に有った2・26事件は昭和11年
昭和16年に真珠湾攻撃
昭和20年敗戦
昭和44年東大紛争
等々
戦前の昭和一桁の時代と戦争に突き進み戦争時代
敗戦後の混乱時代
まあ、この先100年後くらい年代が離れれば昭和時代と一区切りにしてもいいのかもしれないが
今は、少なくとも20年くらいで区切らないと、昭和時代って区切りでは区切れない気がする。
私としては、70年安保の時代が一番思い浮かぶかな。
当時、新宿でよくたむろしていたんだが、新宿駅の東口辺りは、駅前でシンナーを吸っている連中が
結構たく最短だけど、安保騒動で全くいなくなって駅前環境がよくなったのを覚えている。
私自身は当然アンパン(シンナー)なんかやらなかったし
70年安保真っ只中の年齢ではあったけど、その前の60年安保遅れ組で
70年安保のときには、しらけていました。
