彼岸花が咲きました。 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

祖父母に一番喜ばれたことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

生まれたときには、もう祖父母のなかで父方の祖母しかいなかった。
その祖母も小学生の頃に亡くなったので、結構かわいがってくれて
親せきのある横浜や横須賀によく連れられて遊びにいった記憶以外はあまり覚えていない。
自分たち夫婦が、成人した孫を持つ身になったけど
彼らにとってはどれだけの思い出があるのだろうか。
今は自分の事で精一杯で祖父母の事なんて考えている暇はないのが実情なのだろう。
 
夜中に雷と雨の音で目が覚めた。
寝室の窓を開けて網戸で寝ていたので慌てて窓を閉めエアコンをかけて寝なおしたら
いつもより1時間長く寝てしまった。
ゆっくり眠れたのは、その前の日は暑かったので、エアコンをかけて寝たんでエアコンのせいでもないのに
なんでだろう。
 
朝はもう雨が降っていなかったので、朝食を摂ってから散歩に出かけた。
酸も道にも、ようやくヒガンバナが咲き始めた。
でも散歩道では、まだここ以外はまだこれからの状態
蠟梅の実
中々面白い形だね。