昨日は午後からアイミュージアムでサポート活動に出かけた。
午後の、泥めんこづくり参加者は二組3名
その後に予定されていた火おこし体験は参加希望者がゼロだった。
来館者も少ないみたいなので、職員さんからプラバンづくりをやりませんか?の提案に
即やりますと返事をした。
さっそく準備をして始めました。
A4サイズのプラ板に仏像をプリントしたものに色付け
途中で周りを丸くするための台紙が有ったので、それを使って切り取り
色付けを終えたらオーブンで熱すると完成です。
下の左のが色塗りをして完成したもの
右の二つは、プラバンを丸く切り取った後の余白に絵をかいて
仏像のプラバンと一緒に加熱したもの
チーバ君と兎なんだけど😅うまくできなかった。
お客さんが少ないので4時半くらいまでいる予定だったけど3時半ごろにはアイミュージアムを出て
自宅に帰った。
イベント以外の時間、幼稚園の年中さんが来ていてその子の相手をしていたら
家に帰ってぐったりです。
もう一人の人と相手をしていたんで、ずっと付きっ切りじゃなかったんですけど
動きが激しすぎて大変でした。
子供たちを遊んでいると、年を感じるな。


