田代山と帝釈山 その3 田代山の花々小田代から20分ほど登ると、開けてきます。 この辺りのニッコウキスゲはまだ蕾だった。 ツルコケモモでしょうか。 田代湿原の入口 ここからは、一方通行 行きは他の人もいないで、快適に歩けました。 湿原 歩くのが気持ちいいです。 オノエラン 植物の水面から出た部分 光って美しかったですが、写真じゃうまく表現できませんでした。 ワタスゲ 湿原の中間にある山頂標識 この辺りにはニッコウキスゲも少し咲いていました。 この景色にうっとり チングルマの花後のモシャモシャに水滴が付いていてきれいなのでアップ オノエランとチングルマの花後の周りを輪郭処理と横線を入れてみました。 ヒメシャクナゲはどうもうまく撮れない しゃがむと、立った時立ちくらみをするので横着して立ったまんま撮ってます。 チングルマの花この辺には結構まだチングルマの花が有りました。 20分弱の田代湿原散策を終えて、これから帝釈山に向かいます。 つづく