敬老の日だから??? | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です

 

一週間ほど前

LINE送っても既読も付かない息子②から

宅急便が届きました

冷蔵で来たので私の頭は「???」でいっぱい

 

開けると

ナガノパープル」と言う

初めて見るブドウでした

ひと房だったけど

とても立派で両手でなければ持てないほどの大きさでした

皮ごと食べられる、と書いてありましたよ

めちゃくちゃ甘くてみずみずしくて

おいしかったーー!!

 

 

 

 

 

 

もう一つはリンゴジュース6種類でした

これは冷蔵庫に冷やしてあります

大事にしすぎて

賞味期限が過ぎないように気を付けなければ!!

 

 

 

 

 

届いた時は嬉しかったのだけど

この間敬老の日だったことを思い出しました

まさかと思うけど…

敬老の日だったから!?!?

確かに二人とも60を超えてるし…

労わって欲しいと思うときもあるけど

敬老の日と言われると

まだちょっと早いんじゃないの~??

と思ってしまいます

 

 

私は宅急便が届いたら

すぐに連絡をします

 

近頃の若者は

えーーー、うっざーーー!!

と言いますが (千葉の隅っこ地方だけ??)

着いたことを伝えるのは

礼儀だと思っているので…

 

 

そしたら今回はすぐに返事がありました

やれば出来るじゃん!

いつもそうせいよー! と

言いたくなるのを堪えます…

 

 

 

息子②ちゃん

軽井沢に旅行に行ってたんですって!!

たぶん彼女と一緒に行って来たんだと思われます

 

だって男同士の旅だったら

旅先からものを送ることなんてこと

今まで一度もなかったもの!!

 

彼女って偉大ですね

あんなズボラな男を変えるんですから!!

 

 

確認したけど

敬老の日なんて気付かなかった

だそうで…

 

良かった~

なんだかちょっとホッとしたのでした

 

 

 

軽井沢か~~~

去年の春に行ったきりだわ…

突発性難聴になってから

鳥見の旅行は一度もしてない…

鳥が探せないから

行ってもつまらないだけ…と思ってるから…

 

ブドウを頬張りながら

軽井沢に思いを馳せたのでした

 

 

そう言えば小泉進次郎さんが

ご結婚なさったのも

軽井沢高原教会でした

 

何を隠そう私も同じところで…

竜馬さんもなのですよ

 

軽井沢…

日帰りで行けるから

主人のやる気が戻ったら

また連れて行ってもらいたいな~!!

 

 

 

 

**

 

今日は娘に誘われて

美術館に行きます

 

ふたりで出かけるつもりだったのに

なんでか主人と息子①も一緒に来るって!!

 

私がいつまでも頼りないから

心配なんだそうな…

 

でも本心は違うよ

女ふたりで豪華ランチを食べるのが許せなかったのよ!!

だって朝ご飯は軽くにしておこうと

言ってたのが聞こえたもん!!

 

駅のホームの立ち食いそばにしよか、と言ってみよう~っとにひひ