血糖値が上がる~(ノ゚ο゚)ノ | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です

 

今週入院・手術を控えている主人が

風邪を引いては大変なので

この週末はどこにも行かず

入院に備えて買い物したり

家でゴロゴロ…

しばらく外食も出来ないだろうと

二人でランチに行きました

 

鍼の先生に教わったお店に行ってみました

古民家のカフェレストラン

若い若い夫婦が二人で頑張ってました

お値段も手ごろ…

退院したら家族みんなで行こうと思います

 

 

 

 

息子①が出張に行くたびに

何かしら買って帰って来ます

ミルク系の洋菓子は私は食べられない…

糖尿の主人ももちろん食べられません

自然息子と娘が二人で食べることに…

二人ともまん丸になって来ましたよーーーええ!!

美味しいものは身体に悪いうーん

 

 

 

 

 

私の大好きな和三盆…

一日一粒…って感じでちまちま食べてました

なのに気が付いたら空っぽにええ!!

誰が食べたんやーーんなアホな

夜中に頭の黒いネズミが現れてるようです

 

 

 

 

 

これも息子①のおみやげ…

ポップコーンも一日3粒ぐらいずつ…

先日茨城で買ってきた干しいもを思いっきり食べて

血糖値を測ったら…なんと230にもなっててビックリ!

2~3時間ほどで100以下になりましたけど

これがグルコーススパイクなんやーー!

もう怖いので甘いものは一口ずつに…

それが案外難しいのですけど

ずっと長く食べるためには我慢するしかないのです泣き3

 

 

 

 

 

これは松の内が明けたころ(関東の松の内は7日までと早いのです)

実家の母から届いた焼きアナゴ

千葉ではまず手に入りません

2匹で1000円以上するんだなぁ…

今更ながら驚きました

丁寧にラップとアルミホイルで包み冷凍にしました

主人が退院してきたら

好物のちらしずしを作ってあげようと思っています

関西のちらしずしには焼きアナゴは欠かせないのです~

 

 

 

 

食後の血糖値が気になって

血糖値の測定器を買ってもらいましたが

測れば測るほど気になって…

甘いもの食べるのが怖い怖い病になっております

大好きなおせんべいだってお米で出来ているのですから

やはり糖質…

どの位食べても平気なのか…

 

こんなこと書くと自制心の強い痩せてる人を想像するでしょう??

ところがどっこい、今人生で最大に真ん丸になっておりますおばちゃん

主人が病気になるぐらいでは痩せないみたいですよ、私しくしく

どこまで図太いんだか…ぶー

 

入院は明日なんですけど

今夜は千葉でも雪が積もるぐらい降るらしいです

困った困った…

タクシーで行くしかないですね

入院より雪の方がドキドキしてますもぉだめ・・・

 

 

 

追) 息子①を送って行った8時には

あられのような小さな雪が降り始めました

予報より早いええ!!

上がるのも早ければ良いのですが!!!