オシドリ (12月9日) | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です

 

右から左に泳いでいくだけのオシドリの群れ…

何かおもしろいことしてくれないかしら? と思いながらしばし観察

きれいに撮ろうと思うより

おもしろいことを期待してしまうのは関西人だから???

(真面目な関西の方、ごめんなさい!)

 

ポーっと見ていると急に水しぶきが上がりました

ケンカ!?

慌ててカメラを向けたけどボケボケ…

どんなに焦ったのかはこのボケ具合が語っていますね汗

 

 

 

 

♂が♀を追いかけていたのでした

よほどタイプじゃなかったのでしょうか?

 

 

 

 

♂の方が少ないのにそんな態度でいいの~??

だけどそんなことはどこ吹く風…

オレ様に近付くな

ヤケドをするぜ

 

 

 

 

 

やれやれ、一人の方がよっぼと落ち着くわ…
と思ったか…な??

でもね、ゆっくりできなかったんです、この女の子…

 

 

 

 

 

気が付けばすぐ後ろにさっきの♂が!!

そんなにしつこく追い回すことはしないだろうと

思いながら見ていたのですけれど…

 

 

 

 

 

突然猛ダッシュ!

♀の方が逃げ足が速かった!

 

 

 

 

 

本気で逃げて行く女子…

あんた、しつこい!

絶対モテへんわーー!! と思っていただろうな~

 

 

 

 

 

ずいぶん遠くまで離れてから

厄払いするようにパタパタしてました

 

 


 

 

オラの方が立派だぞ!
お腹を大きく張り出して強い男アピールしています
このあとヨロヨロして落ちそうになったのに
そんなところは写ってない…しくしく

 

 

 

 

 

またまた暗いところにカップルが!

ここは穏やかな時間が流れてましたWハートWハート

 

 

 

 

 

落ち着いた様子のカップルは見ていて微笑ましいです
いつまでも仲良くね~!
と言っても産卵するまでなんですよね、♂が♀にベッタリなのは…

 

 

 

 

オシドリだけでなく

他にも小さな冬鳥さんに会えると思っていましたが

この日の公園は本当に静かで

シジュウカラやアオジの声さえ聞けませんでした

冬鳥の到着が遅いのか、

それとも鳥見をサボりすぎている私の勘が鈍ってしまったのか…

もしかしたら耳も遠くなり始めているのかも~ええ!!

テニスももう1年近くしてないし…

早くやる気スイッチが見つからないかなぁポチッ