カンムリカイツブリ | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です




11月も終わりが近付いたころ
やっとカンムリカイツブリに会うことが出来ました
今シーズン初めて…
こんなに会えない鳥さんでしたっけ…??


と言っても最初はフェンスの向こうでした
手前の鉄条網と草のせいでもやっとしてしまうんです



やっとフェンスがジャマにならないところに来てくれた~! と思ったら
主人が砂利道をジャリジャリ歩いてきて…
あっという間に潜ってしまいました
運転してもらっているから文句は言えないのだけど
言いたそうな顔をしていたのでしょうね
ごめんごめんと言ってくれましたよ…




少し離れた用水路には二羽のカンムリカイツブリがいました
もう一羽は頻繁に潜るので
あまり潜らないほうの子を撮ることに…



首を突き出してブルブルッとするこの姿は
小さなカイツブリと同じです
大きさは全然違うのにね笑



用水路なので遠くに行ってもいつもの沼よりは
ずっと近くで見られました
ただ水路沿いに生えている草が私の背丈ほどあったので
写真を撮るのは難しかった…



草の切れ目からのぞいていたら
見易いところに来てくれました
沼や池では人のいる方には来てくれないので
有難かったですよ~




頻繁に潜っていたもう一羽が急に飛び立ちました
慌ててカメラを向けたけど…ぼけぼけもぉだめ・・・
おまけに茶色い顔…カンムリさんと違うや~ん!!
慌てて追いかけて行く私焦る



カンムリカイツブリは潜水を繰り返しながら
離れて行ってしまいました
そんな時飛び出したもう一羽の鳥…

カンムリカイツブリが二羽いると思い込んでいたので
よく見ることもしなかったのですが
違う鳥だとわかったので
飛んで行った方に急いで移動しました
えっちらおっちら走って行って
飛んだ鳥に追いつくことが出来たのでしょうか??