袋田に行きました | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です



シルバーウィークは富士五湖めぐりをする予定でした
がっ!
義母がほかの入居者といざこざをおこしてしまい
急に呼び出され…
旅行は蜃気楼のように消えてしまいました汗
こんなこともあろうかと
ホテルの空き状況は確認しつつ予約はしてなかったので
無駄な出費は抑えることが出来ました
不幸中の幸い…はてなマーク
しかも本人は何にも覚えていませんので
『何しに来たん?』でおしまいぷんぷん
最初はネコを被っていたのにだんだん地が出て来たようですよビックリ

私が気に病む方なので
主人が気分転換にドライブに連れ出してくれました
息子と嫁と逆やん?? って思うけどそれもコレも性格ですなぁ…

茨城方面に用事があったので
先に袋田の滝に連れて行ってもらいました
高速から見える朝焼け…
スマホ撮影…ドベタくそ!!



日の出を見ながら行ったのに
滝はかなりの人出!!
紅葉にはまだ早いのにビックリ!!
携帯を持って行くのを忘れたので滝の写真は無し泣き3
ここはたぶん滝の裏側…
キセキレイが居たけれど
ここは立ち入り禁止になってたの汗




カワガラスには会えると思っていたのにお留守でした
期待しすぎが良くなかったのかもうーん
以前ヤマセミを見た川に行ったけれど
それも空振り…



鳥の姿はあまり見えないし
午後には用事があったので
少し早いけれど帰ることに…
川をのぞきながら歩いていると
手打ちそば屋さんの客引きに捕まってしまいましたひゃ~・・・
主人はシャモのつけ蕎麦
私はざるそばとこんにゃくのおでん…
おそばが太くてぶちぶち切れてて…食べるのが大変でした
すすれないのはちと寂しいですよね
外人さんは嫌がるけどね…



この風景、だ~い好き!!
昔々、子どもの頃には当たり前だったこの景色…
田舎っぽくてとても嫌でした
今では涙が出そうになる郷愁をそそる景色です



彼岸花もまだまだ元気に咲いてました
白い花も探したけど咲いてなかったよ



鳥さんは…と言いますと
川の暗いところでカワラヒワが水飲み中~
カワガラス!! と思ってぬか喜びしたんですよね~



カワセミものんびりと…
時間がゆったり流れているように感じます
出かけたついでの袋田でしたが
やっぱり一日ゆっくり来たいところですね!!




賑やかに飛んで行ったのはカケスでした
千葉でも声が聞こえるようになりました
そのうち姿を見せてくれるかしら?





この日一番近くで見ることのできたのは
アオサギどんでした
こんなところに止まっていると
一瞬猛禽さんかと思っちゃうんですよね~あせる



母に頼まれ水戸に行くことになったので
ついでに袋田に連れて行ってもらったのですが
水戸から袋田って…結構遠い!!
気軽に頼んで申し訳なかった…
茨城県ってとても広いですねぇ!!