9月7日〜9月13日に投稿したなう | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です



関東のあちこちに土砂災害警戒情報が次々出るので怖いです(ノ゚ο゚)ノ   大丈夫なのでしょうか…  こちらでもさっきからカミナリが暴れまくりで…どこかに落ちているのでしょうね、地響き立ててます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。     
9/9 18:38

時々鳥見に行く鬼怒川が氾濫…利根川も恐ろしいような水量だと(+_+) 6時半ごろ電車に乗った主人も江戸川の水位上昇のため電車が止まり缶詰だと言う… 送って行く時には平常運転と書いてあったのに途中で… 息子たちは別の路線で順調に行けたはず… みなさんのところは大丈夫?? 
9/10 9:02

鬼怒川の堤防が決壊した…利根川はどうなっているんだろう…いろいろ考えてたら息子①からメールが来ました。 見に行くなよ、って… ドキッ!!   台風は去ったというのにこの雨、どうなっているんでしょう汗   
9/10 15:12

昨夜は遅くまで、今朝は5時頃からヘリコプターが飛び回っていました。 応援に行くのでしょうか? 一人でも多くの方が助かりますように!!   今日11日は息子①の誕生日…この日は荒れるのかなぁ…(-""-;)      
9/11 7:28

テレビで鬼怒川の氾濫を見るのが辛い… 水が引いても家が無いなんて汗 どんなに不安な気持ちで過ごしているのでしょう…   テニスコートも駐車場も水没してたけどこんなことはほんの些細なこと…  
9/11 16:20

よく揺れました(@_@) 災害のあったところは大丈夫かしらと思ったら震源地は東京湾!? 何かもっと恐ろしいことが起こりそうで…怖いです
9/12 5:56

義母のホームに行ったので近くの利根川を見て来ました。 水量も流れも少しずつ落ち着いてきた感じだけど鬼怒川からはまだ濁った水が流れ込んでいました… 第一堤防内は泥水がたまっているところも多く、第二堤防内の田んぼでは倒れている稲も… 常総の被害を思うと本当につらい(T_T) 
9/13 22:41