ホオジロガモ (2) | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です


珍しくいっぱい歩いてたくさん撮ったので

もう一回ホオジロガモの登場です土下座


プカプカ浮いているだけに見えるのに速いのです

あっという間に下流に行ってしまいます
あ、そっか~! 泳ぐのが早いのではなくて水の流れが速いだけなんですね冷や汗


カイカイカイ…

カモの足ってとんでもないところから出てるように見えるときがあります

私が思っているよりも後ろに付いているのでしょうね




初めて見せてくれたパタパタ



意外にも羽の裏側は黒一色

体も真っ白でした



シャッタースピードが遅いから羽がきれいに写らないんですねぇうーん

珍しく連写したのにな…




飛びます、飛びます、走りま~す!!



水中からでてきたところ

顔は濡れているけれど体は濡れていません

すぐに水をはじくのですね!




ぶぅ~、の顔が可愛いおぉ!

カモってしもぶくれの子が多いですよね!




夕日に向かって…パタパタパタ~

青春やなぁ~

(千葉県の知事は森田健作サンなので夕日と青春をつなげてしまう癖が…)




ayaこっちに向かって飛んできました

このコロンとした丸くて重そうなお腹

見る人が見たら…おいしそう~! って思うのかもええ!!




初めてゆっくり見たホオジロガモ…

つやつやしててとてもきれいだったなぁ~




午後から河原のあちこち歩き回り

姿を見つけては車で移動して…

日が沈むまでたっぷり遊びました






朝から夕方まで一日遊んだのは大みそかだったんだなぁ~!

昔なら絶対考えられない…

子どもが揃わなくなった今だからできたのですね

母が聞いたら嘆くのでもちろん内緒にしてありますほほほ