誰も参考にしない当日直前予想2024/05/19 | タイヤキーの自分らしく。

タイヤキーの自分らしく。

個人的主観入りまくりの日記っぽい内容になっています。いいものは良い、悪いものは悪いという感じの語り口になってるはず。あんまり深く考えず頭の中に浮かんだことをそのまま文章にすることが多々あると思います。

こんにちわ。こんばんわ。

 

今週も予想していきたいと思います。

 

時事ネタですが。

 

生活の単価があがっているのを身に染みて感じてます。

 

買い物をしても、いつもの1.6倍くらい払わないと日常品が買えない。

 

日々の電気、ガス代が微妙にまた上がった気がする。

 

ガソリン代はよこばいか若干あがってる(場所によって値段が変わるのか意味がわからない)

 

通信費は変わらず。

 

政権与党もしくは地元自治体がこれまでやってくれた政策として実感できるのは。

 

ガソリン代はもともと高い地域なので補助金がどれだけ利いてるかは正直わからないです。

 

ずっと180円代。

 

場所によっては200近い所もあります。

 

ガスを千円補助してくれた月もありましたかね。

 

電気代の補助はいつぞやからはじまってこれもなくていいのにって感じの金額。

 

いやぁ。税金でやることじゃないよね。

 

野党が言ってますが。

 

生活に直結する費用の補助として一番効果的なのは。

 

消費税を減税すること。これによりぐっと敷居がさがりますよね。

 

出来れば、ゼロ。

 

それからだらだら続けてるガソリンの多重課税。

 

トリガー条項解除を執拗にこばんでますが、まさしく忖度政治のため。

 

これで税収が落ちるのが嫌なのと、バックの組織がそれをNGとしてるんでやめられないのでしょう。

 

これらをやることで生活はものすごく楽になると思います。

 

税金を使って意味のほぼない補助金で補佐するのがそもそも考え方がおかしいのであって。

 

財源は削減したくないっていう政治の国民無視の目線が政治不信を生み出しているというのを。

 

わかってないんでしょうね。

 

物価高騰による例えば外食に行っても以前のように安くて腹いっぱいになるってのは。

 

外食系の成長のためにならないってことはこういうご時世になったので理解はしました。

 

配送業の方々に対する対価も支払うべきだと思います。

 

ネットでものを購入したい際も配送費が無料だというのは魅力なんですけど。

 

物の値段にいれとくか。発送費無料を有料にすべきでしょうね。

 

それか発送費という概念をなくすか。

 

はい。。。いつも通り終着点がわからなくなりました。。。w

 

 

予想の前に先週のヴィクトリアマイルの回顧を。

 

色んな記事を見ましたが。

 

マスクトはすばらしい出来だったということだけは伝わりましたが。

 

要するに他の馬も含めて騎手がふたをするという行為について。

 

位置取りが変なことになって力を出せないってことがあるのはみなさん承知の上だと思います。

 

無理な進路選択や落馬事故に関わるようなことは厳しく罰するべきですが。

 

それらをわかった上で競馬はオッズ通りに結果が伴わないことが多いので騎手批判などはありませんが。

 

馬が上位にくるために。

 

騎手の要素は非常に大きいファクターですので。

 

NHKマイルもそうですが、ごちゃついた中で不利があった。なかった。

 

そういう部分も受け止めてうまく流れに乗れた馬が上位に来れるんだと。

 

そういうことです。

 

勝ち馬については邪魔するものもなかったですしプレッシャーもなかったのがよかったと言えます。

 

個人的にも印を打ってましたが、勝つまでは考えてなかったです。

 

ナミュールについては色んな感情がありますが。

 

ああいう状態なら出てこないでくれということですかね。

 

何が言いたいかというと。メディアに踊らされずに馬券を買いましょうということですかね。

 

 

 

予想に入ります。

 

 

苦手なレースです。

 

着順がよかろうが悪かろうが来る馬は来ますから。可能性のある馬は抑えないと的中につながらない。

 

そういうイメージです。

 

最初に血統的に推せない馬。

 

ステレンボッシュ、ヴィントシュティレ、ライトバック

 

悩ましいです。

 

本命は悩んで悩んで。。。

 

コガネノソラにします。

 

マイネル軍団の馬ですけど。

 

元々主戦が乗ってた馬ですが、武史が乗って変わりましたね。

 

そのあと、石川が乗ってさらに味が出たと思います。

 

何が言いたいかはわかりますね。

 

対抗はスウィーブフィート

 

桜花賞は消化不良のレース。巻き返しても不思議はありませんが。

 

きれる馬なので、距離は正直長いかもしれません。

 

単穴はラヴァンダ

 

一旦崩れて、前走もたつきながら着を確保しました。

 

もうちょっと距離があっても持ってくれるかもしれません。また調子もよさそうです。

 

連下に多めに

ショウナンマヌエラ、ライトバック、ステレンボッシュ、ミアネーロ

 

連下については血統でちょっと?と思った2頭と。

 

桜花賞で惨敗しました1頭。

 

内枠の1頭。

 

 

 

最後に予想披露のお願い

 

オークスのみんなの予想掲示板 ウマ板|競馬重賞予想と掲示板 (umaita.com)