開脚フローヨガのポーズの中で

難しいという人が多い

4の字のねじりのチェアポーズを

ご紹介してきました







今日は

開脚フローヨガの

難しいポーズその②をご紹介


まぁなんといっても

ワイルドシングでしょうニヤリ



後屈しながら
片手でバランスを取り
ねじりも加える

片手でブリッジしてるようなところもありますね






最近レッスン受けてないので

なんとなくの記憶で動画を撮ったので

細かいところが違うかもしれませんが

そこはご容赦くださいあせる






開脚フローヨガでは


ダウンドッグから片脚を前にクロスして


一度股関節を引き込んでから


くるりと裏返ってワイルドシングに入ります



両膝は曲がってていいタイプのやつですね





身体を強めに反らすので


後屈の要素が大きく


胸を開いて肩甲骨を寄せての片腕バランス


ねじりの要素もあり


体幹の強さも必要です




うん。。。
難しいと言われるのわかりますね汗



でも


胸が開くし頭に血がいくし


私は気持ち良くて大好きですドキドキ




ワイルドシングはLAVAの他のレッスンでは


ジョイフルヨガ

エナジーヨガ

に出てくるので


それぞれの
ポーズの入り方と完成形をご紹介しますね音譜






ENA