膝を曲げた時、膝が内側に曲がっていませんか? | 山登りで困っている事を解決する

山登りで困っている事を解決する

60歳以上女性が元気なるお手伝い。
一生自分の足歩く身体を作りましょう
ピラティス&足つぼ&整体

ゼロから始める山歩き&ピラティス
山とピラティスを埼玉県
を拠点して活動しています
 
 
ミッチーイズムは
姿勢改善をして
 
 
『一生自分の足で歩ける身体作り』
『山歩きが楽しくなる』
 
 
 
山で疲れにくい・疲れを残さない
登山とピラティス教室開催しております。
 
 
 
 
ミッチーイズム倶楽部代表
新井ミッチーです。
 
 
山歩き&ピラティスで
50歳からのライフスタイル
を応援していきます。
 
 
 
 
こんにちは。
 
 
 
今日から
私の大好きな3月が始まりました。
 
 
 
暖かくなりそうです。
 
 
 
 
 
藤沢に定期的なピラティスレッスン
に行きます。
 
 
 
その時に
横浜の姪のピラティスレッスン
も行ってきます。
 
 
 
 
 
朝7時に出て、
帰りは夜になります。
 
 
 
 
自分のレッスンをする事で
新しい学びがあります。
生徒さんに新しい学びを
伝えて行きたいです。
 
 
 
 
 
ところで
普段の生活や山歩きで
膝の痛みのある方多いです。
 
 
 
 
 
特に
膝が内側に入っている人です。
 
 
膝が大きく内側に曲がって
歩いていると
フットも内側に
倒れます。
 
 
 
不自然な歩き方です。
 
 
 
そりゃー
膝が痛むわけです。
 
 
 
 
ミッチーイズムでは
体をリリース(ほぐす)します。
 
 
 
 
お尻(小臀筋・中殿筋)
ほぐします。
 
 
 
尻の外側の下
あたりから
腿のやや後ろ側を
ボールや手で押さえます。
 
 
 
 
少し痛みがあるところです。
 
 
 
 
そこをリリースすると
お尻りを使って
安定して歩く事ができます。
 
 
 
 
 
膝を痛めない歩き方を
学びましょう。
 
 
 
 
 
ミッチーイズム倶楽部では
山歩きができる様な
体作りと
痛みや怪我ない歩き方や
山を長く楽しむ方法を
指導しております。
 
 
  
最後までありがとうございました。
 
 
 
 
 
追記
オンラインピラティスをしています。
 
 
家で行える
運動を指導致します。
 
 
 
遠方の方には
指導を行なっております。
 
 
 
 
 
山歩き無料メールをクリックすると
メルマガ配信されます。
 
 
 
山歩きを丁寧に
13回に分けてお伝えしております。
いつかコロナが終息します。
そこで役にたちます。
下記をクリックしてください。
 
 
 
登山無料メールのプレゼントは
オンライン(ZOOM体験)です。
狭い場所でも、環境に合わせます。
コロナで山に行けない
デスクワークで運動不足の方
是非一度体験してください。
一緒に動きましょう。
 
 
ZOOMを希望します
 
ピラティスの体験できます。
 
 
山歩き無料メールが完成されました
13回に分けて購読できます。
下記をクリックしください。