キレやすい危険な、お年頃? | 日々 踏々 ~daisukina shakoudansu Ⅱ

日々 踏々 ~daisukina shakoudansu Ⅱ

我が家のリーダーさんと、社交ダンスをこよなく愛し、毎日を生きてます。
アマチュアダンサーのまりんです。
音楽とダンスの徒然日記です。

今朝

交差点で赤信号

 

もちろん、一時停止

3番目だった

 

赤から、青に代わり、すぐにスタートしない…

すぐ前の、2番目の「シルバーマーク」の車

クラクション音をはげしく2回

 

いやいや、なにも1分経つか経たないかなんだけどな…

 

 

待てない

この現象…「今のわかいもんは…」という年配者にも見受けられる

 

今の…て

そんなに昔の「わかいもん」は全て優秀か?なんて、「今」の人が確かめることはできない。

 

いるんだよね

いつの時代にも

 

じゃ、今の高齢者はどうか?

 

 

 

レジで、やたらに文句を言っている人とか…

 

電話をかけてきては同じ苦情を言っている人…

 

年齢を重ねたからと言って、言えてる人生だったかどうかなんて

若い人には見えないのに

 

「むかしの…」と長い話のくだりをながながと

いそがしい若者には、迷惑だろう…

 

 

 

 

齢を重ねたからと言って

全ての人がそうなるとは限らない

 

そして

すべてのひとが認知症になるわけでもない

 

けど、65歳以上 5人に一人

80歳以上 3人に一人

(厚労省資料より)

 

そんな時代になってきた。

 

 

記憶はそれほど悪くなってないけど(年齢なりには、ある)

 

キレやすいひとのなかには「軽度認知症(MCI)」の可能性があると言われてる

先日の認知症サポーター養成講座の講師をおおせつかり、そこでの資料の中にもあった。

膝をついて具合の悪そうにしている女性と、虫眼鏡で女性を発見したスーツ姿の若い女性

気になる人は下矢印

【チェックリストあり】軽度認知障害(MCI)とは?症状と予防方法を解説

*上記より引用

 

そのまま、おだやかに普通に生活を継続できる人もいれば

アルツハイマー型認知症に進行していく人もいる

 

なかには、急に人格が変わったようになる人も

 

そんなときには

「年のせい」とおもわず(周りが特に)

 

医療機関に相談されるとよいでしょう

【認知症学会理事監修】認知症の診断基準とテスト方法の種類を解説

 

なにかの病気が原因で、適切な治療をすることで改善することがあるそうです

 

周囲に勧められたら「バカにするな!」とキレるのでなく

健康診断のつもりで

 

 

なんにしても、「怒る」は損

 

キレるは、危険!!

 

 

 

 

 

カエルルンルン

またね

 

 

「踊るケアマネージャー」記事