2023年 冬休み 山陰旅行 4日目 その2 山口観光~島根へ | キャンピングカーで犬連れ旅 〜いつでもくりっちぷ〜と一緒 〜

キャンピングカーで犬連れ旅 〜いつでもくりっちぷ〜と一緒 〜

うちのわんことの旅日記。
クック(平成30年9月6日に虹の橋へ)
チック(令和5年3月21日に虹の橋へ)
リッチー(令和2年7月9日に虹の橋へ)
フック(ただいま3歳)
みんな合わせてくりっちぷ〜。

秋芳洞・秋吉台の観光の後は、ぶ~~~んと萩まで移動です。

 

お昼は萩でと思ったのですが・・・。

 

割烹千代に行こう! → 定休日・・・

あじろに行こう!  → 定休日を確認して電話! → 本日貸し切り・・・

萩暦に行こう! → 定休日は火曜日で今日は月曜日だ! → 第三月曜日はお休み・・・

 

心が折れそうになりましたが、観光案内所でおすすめのお店を聞いてみたところ、おいしいですよとおすすめされた「まめだ」さんへ!

フックはもちろん入れないので、車でお留守番。

ごめんね。

 

 

萩ではあまだいが食べたいなぁと思っていたところ、こんなものが・・・。

ランチでも注文できるか聞いてみたところ「夜のメニューなんですよね」とのこと。

残念・・・と思っていたら、「特別にいいですよ~」とのこと♪

 


アマダイ。

刺身美味しかったです♪

 

 

海鮮丼もおいしくいただきました♪

 

 

おなかも膨れたところで、萩の観光です♪

萩といえば、幕末関連の見所がたくさんですが、愛妻が全く興味なしのため一つだけ。

 

松陰神社」に参拝です。

社務所に電話してわんこを連れて行ってよいか確認したところ、大丈夫ですよとのこと♪

ありがたいです。

 

 

境内は粗相をするとよろしくないので、基本的に抱っこです。

 

 

松下村塾の本物ですね。

うちの近くにレプリカがありますが、本物も見れました♪

 

 

松陰先生が蟄居していたお部屋。

ここで何を考えていたのかな~。

 

 

松陰神社からすぐのところにあったので、ついでに見学に行った伊藤博文さんのおうち。

貧乏だったイメージがあったけど、結構立派なおうちだった(笑)

 

 

伊藤さんの家のお隣に萩焼のお店がありました。

小さな可愛い花瓶があったので、購入。

お母さんのお話も楽しかったです♪

 

 

松陰神社の後は、史跡巡り。

世界遺産に登録されている「萩反射炉」です。

こちらの入り口にボランティアガイドさんがいたので、ガイドしていただきました。

こういうのは積極的にお願いすることにしています。

で、聞いて大正解。見よう見まねで作ったもので、結局うまくいかなかった話などいろいろと面白い話が聞けました。

萩には各所にこういったボランティアガイドさんがいるとのことなので、またゆっくり来て各地で話を聞いてみたいですね。

 

 

反射炉のガイドさんからすぐ近くにもう一つ世界遺産があると教えていただいたので「恵美須ヶ鼻造船所跡」も行ってみました。

縄張りがしてあって、発掘調査しているんだなぁという感じ。

こちらはちょっと時間が足りなくてガイドさんの説明が聞けなかったのが残念・・・。

 

 

雰囲気のある堤防の説明とか聞きたかったなぁ。

 

 

今日の観光はまだまだ続きます!

夕方くらいに行きたいと思って頑張って島根の「石見畳ヶ浦」まで移動です。

こちらは、道がと~~~~~~~っても狭かったので、運転には気を付けてください。

また、ボランティアガイドさんがこちらにもいるようなのですが、15時までです。

また、それを過ぎると駐車場にも人がいなくなるようです。

うちらがついたので16時過ぎ。

しかも、平日ということでだ~~~~れもいない(笑)

下の写真のトンネルを抜けていくんですが、ちょうど満潮に近づいてきていたらしくもの凄い波の打ち付ける音が響いていました。

 

 

ここで何がしたかったかというと。

こちら。

 

 

ちょっとウユニ塩湖みたいでしょ。

だた、満潮が近づいてきてだんだん浸食されてきたのと、帰り道が通れなくなりそうで怖かったので早々に退散(笑)

でも、綺麗でしたよ~。

 

 

そして、本日最後はのんびり温泉です。

今回は世界遺産にもなっている温泉津温泉の「薬師湯」に行きました。

「ゆのつおんせん」と読みます。

もの凄く雰囲気のある温泉で、しかもいい湯でした~~~♪

 

 

 

 

雰囲気のありすぎるお店。

こちらでビールを買って助手席では温泉後ビールを楽しんでおりました。

 

 

雰囲気のありすぎる看板もよい感じ。

温泉街も古い店だけではなく、新しいお店もありなかなか面白そうでした。

ここで2~3日楽しみたいくらいでした。

 

 

ということで、かなりの詰め込みの一日になってしまいましたが、今日は「道の駅 ごいせ仁摩」で就寝です。

 

 

お疲れ様でした。