EXIT(2019) | m-memo

m-memo

ネタバレだらけの映画メモ。

忘れ易いので自分用にメモしてます。
ネタバレ部分は詳細を記載することもあれば、
二言三言のこともあります。

 

■あらすじ
韓国のある都心部、突如原因不明の有毒ガスが蔓延しはじめる。道行く人たちが次々に倒れ、パニックに陥る街—。そんな緊急事態になっているとも知らず、70歳になる母親の古希のお祝いをする会場では、無職の青年ヨンナムが、大学時代に想いを寄せていた山岳部の後輩ウィジュとの数年ぶりの再会に心を躍らせていた。しかし、上昇してくる有毒ガスの危険が彼らにも徐々に迫ってくる。ガスに触れてしまった姉と両親・親戚たちは、なんとか救助のヘリコプターで運ばれたが、取り残されたヨンナムとウィジュ。彼らの手元にあるのは、ロープとチョークと山岳部で鍛えた知恵と体力。地上数百メートルの高層ビル群を命綱なしで登り、跳び、走る出口は町の一番高い高層ビルよりも上!絶体絶命の中、決死の緊急脱出がはじまる!(公式サイトより)

 

■ネタバレ
*韓国の都心部、大学時代に想いを寄せていた後輩との再会に心躍らせる青年。突如有毒ガスが蔓延し、ビルの屋上しか逃げ場がなくなる。
*有毒ガスは人為的なもの。主人公と後輩は、高いビルの屋上を移動して行く。しかしある場所で、それ以上は進めなくなる。

*報道関係のドローンが落下してしまった後、一般の人々のドローンが集まる。協力してもらい、ドローンでロープを向かいのビルへ渡す。
*ビル間のロープを渡っていると、途中で止まってしまう。ロープを切って反動で向かいのビルへ飛び移ろうとするが、失敗して落下。

*その後、彼等は街の中で最も高いクレーンを上っているのが発見される。救出された主人公は親族と抱き合い、後輩は言い寄られていた相手を平手打ち。主人公と後輩は良い雰囲気に。

*エンドロール中に「ロープを切って落下した2人が、途中でビルのひさしのようなもの(硬くなく、テント生地のような感じで丈夫)でバウンドして建物の中に上手く着地出来た」という種明かしがある。

 

■雑感・メモ等
*映画『EXIT(2019)』

*レンタルにて鑑賞

*韓国製アクションコメディ

*主人公と後輩が山岳部だったと言う設定で、それを活かしたアクションが盛り込まれている。テンポ良く無難に楽しめる。

*最後の部分の種明かしをエンドロールまで後回しにするのは何故なんだろ。(無事だったことは先に明示しているのに。)
*『ザ・ミスト』に似ている作品とのことで鑑賞。確かに状況設定は似ているけど、雰囲気は大きく異なる。どちらかと言えばあちらの方が好みだけど、設定を活用出来ているのはこちらかも。