およそ1か月ぶりのブログ更新になります。たぶんこれほど忙しい時期は二度とないだろうと思うので、昨年末から現在に至るこの2か月に起きたことを、自分自身の記録としてブログに残しておこうと思います。
★職場としてたぶん70~80年に一度しか来ないだろうという大イベントを経験しました。次回の同じイベントは、今いるメンバーの誰ひとり再び経験することはないと思います。
そう考えると、56年ぶりの開催と騒がれている東京オリンピックよりすごいことなのかもしれないと思ったり。
★2か月で2kg体重が落ちました。久々に体重計で50kg台の数字を見ました。とはいえ、目標体重はさらにマイナス2kgなので、ここから先が勝負です。でも、できれば健康的に痩せたいなぁ。
★料理を作るのが好きで、それがストレス解消にもなっていたのですが、最近まともな食事が作れていません。夜遅く仕事から帰ったら簡単な食事を食べてあとは寝るだけの生活が約2ヵ月(年末年始を含めて)続いています。
★カラダも気持ちもへとへとなのに、なぜか睡眠がうまく取れない日が続いています。夢も頻繁に見るようになって、悔しいことになぜか仕事の夢ばかり。なんか24時間ずっと仕事が続いているような嫌な感覚です。せめて夢の中くらい、仕事を忘れて楽しいことがしたいな。定期受診している病院で相談したら、処方される薬を増やされました。でも、飲んでもあまり変わりないので困っています。
★自分に限らず職場は毎日が戦場のように忙しいのに、皆笑顔を絶やさずテキパキと働いてくれます。本当に感謝しかありません。でも、連日の残業で疲労が蓄積しているには違いなく、部下たちの心身の健康がとても心配です。
★今月に入って、ボスの当たり(圧力)が微妙に和らいだ感じがします。4月から年末まで、たぶん通算2回くらいしか言われたことがなかった「ありがとう」を、今月は週イチくらいで聞いています。
もしかしたら僕がつぶれそうなのであえてそうしてくれているのかもしれません。仮にそうだとしても、気持ち的にけっこう楽になりました。僕も部下に対して、感謝の気持ちをしっかりと言葉にして伝えようと思います。
★半年前に壊れてしまったテレビ(「テレビが壊れて2ヵ月」参照)を年末にようやく買いました。東芝の4K有機EL(55X920)です。同時に録画用のHDDも購入して、いわゆる「全録」を開始しました。過去1週間分の地デジ全局全番組をいつでも見られるので、テレビとの付き合い方が激変しました。テレビ本体の感想も含め、いずれブログで書いてみたいと思います。
★僕の人生でこれほど多忙な2ヵ月はかつてなかったと確信できるのですが、なぜか車を買い替えてしまいました。今考えても、この多忙の中買い替えを決行したことが自分でも信じられないのですが、逆に言えば、この時期でなければおそらく買い替えはあり得なかったんじゃないかと思っています。

ボディカラーは、今まで一番のお気に入りだったE46_M3のCarbon Black(濃いブルーのメタリック)によく似た、Azurite Black(BMW Individual*特別注文色)で、同じく特別注文色(Amaro Brown)のレザーシートと合わせオプション料金は何と60万円以上。とても珍しい色のF82_M4(LCI)です。
買い替えた車にステッカーを貼るのが僕にとっては新しい相棒を迎える一種の儀式みたいな感覚なのですが、納車後丁寧に洗車して、E46と同じ場所に同じステッカーを貼った時、なぜか泣けてきました。どんな涙なのか、自分でもうまく説明できないのですが、新たなパートナーとなったM4を大切にしたいと思います。同時に、下取りに出した兄貴分のシルバーストーンのM4が、ぜひ車が大好きなオーナーさんのもとに届くことを祈っています。
また、車種としては同じM4のはずなのに、運転感覚がかなり違うことに驚きました。詳しくはまた後日、愛車遍歴(その22)にて、ちゃんと紹介したいと思います。
来月は少しでも多く大好きな車に乗って出かけられますように。