2016年も、まもなく終わろうとしています。
Amebaのブログネタではありませんが、僕の一年を振り返ってみたいと思います。
とりあえず自分ニュースをランキング形式で書いてみます。
まずは第3位から。
4月の熊本地震で、部屋に積み上げていた本(タワー)が崩壊したり本棚から落下したりして大量の本やCDが床を埋め尽くし、ドアが開かなくて部屋から出られなくなってしまったこと。
1回目の前震の時にもかなり物が落ちて、危ないという認識はあったにも関わらず、ほとんど何の対策もしないまま本震に遭ってしまい、散乱した本などを片付けてようやく部屋から出られたのは、地震から1時間後のことでした。
もし火災が発生していたら閉じ込められて確実に死んでます。・・と、あたかも反省しているかのように書いていますが、部屋の整理は遅々として進まず。
来年はせめて、人を呼べるくらいに片づけたい・・っていうか、先延ばしせずに年末からやろうよ。
第2位
人との関係性に深く悩んだこと。
今年は僕が、できれば良好な関係を築きたいと願った人と、思うように意思の疎通やコミュニケーションがうまく取れず、ずっと悩み続けた一年でした。
伝えたい気持ちが思うように伝わらなかったり、僕が相手の気持ちをちゃんと考えきれずにとても迷惑をかけてしまったり。
あらためて、人間関係って本当に難しいなって、感じます。
来年は、僕が繋がっていたいと思う人と、しっかりと信頼関係を築けるよう、僕自身がもっともっと成長して、きちんと考えて行動できるようになりたいと思います。
僕の、人との関係におけるポリシー(信条)である、
感謝と、尊敬と、謙虚さ。
これらを常に忘れずに、前向きに、そして笑顔で(ノ^^)八(^^ )ノ
第1位
M3から1Mへ、クルマを買い替えたこと。
去年(2015年)、清水の舞台から飛び降りるつもり(10年ローン)で買ったM3コンペティションを、たった1年半で手放すことになるなんて、全く想像できませんでした(まるで他人事のように)。
でも、クルマとの縁(えにし)って、つくづく運命というかタイミングだなあと思います。
前にも書いたことがありますが、どんなに強く願っても買えない時もあれば、最初はそれほど本気ではなかったのに、どういうわけかトントン拍子に話が進んでしまう時もある。本当に不思議。
愛車雪豹号(1M)とは、パートナーとなって7ヶ月あまり。
最初はお互いの遠慮もあって、多少のぎこちなさもありましたが、今では五感(味覚を除く)をフルに使ってクルマと会話しながら、その日の車の調子に合わせてスムーズに楽しくドライブできるようになりました。彼とは日に日に絆を深められている感覚があります。
惜しむらくは、時間の都合がつかなかったり僕の方に気持ちの余裕がなかったりなどして、なかなか今までの2台のM3のように遠くに連れて行ってあげられないこと。
君と一緒に、もっともっとたくさんの場所に行きたい。大好きな海や、断崖絶壁や滝や、見晴らしのいい山や広大な花畑、朝日や夕陽や綺麗な夜景を見に行きたい。来年はぜひ、いろんな場所へドライブに行こう。
以上、極めて個人的な2016年ニュースランキングでした。
追伸
ブログの記事が、ちょうど300本になりました。
ブログを始めて3年。これほど続くとは正直思っていませんでしたが、僕の歩んだ人生の足跡として、これからもぼちぼち、綴っていきたいと思います。ブログを始めるきっかけをくださった方に、あらためて感謝いたします。
来年も、どうぞよろしくお願いします。