今日のテーマは、「駐車場」
持ち家(分譲マンション)なんですが、駐車場代は別払い。毎月10,000円ナリ。人に話すとたいてい、「えー、高いよ~」って言われる。近隣の月極駐車場はだいたい5000円前後。約2倍の金額。でも、自分ではそれだけの価値があると思っている。
今の家(分譲マンション)を買ったのは、今から13年前。一番の決め手になったのが、立地や間取りよりも「駐車場」。完全地下(よくある、1階部分が駐車場とかではなく、完全に屋内)で、クルマにとっては最善といえる環境。自宅ガレージにはかなわないかもしれないけど、面倒なシャッターや門扉の開閉が要らないし、直接エレベーターに乗降できるから、いっぱい買い物して雨が降っていても濡れる心配がないことを考えると、むしろガレージより便利かも。
ただし、お隣さんは、選ぶことができない。自分の隣は、片側は壁だけど、もう片側のクルマの人は、けっこう無頓着らしく、入居した当初は平気でドアをガンガンぶつけられて、デント(エクボのような小さな凹み)が頻繁に。しばらく辛抱してたけど、隣のクルマの塗料がベッタリ付いてたときに、「すみませんが・・・」って相談に行った。それ以来、気をつけてくれるようになった。感謝です。
通勤にクルマは使わないので、M3に乗らない日も多い。でも、一日に一回は必ず、駐車場まで降りて、M3に異常がないことを確認して、ヨシヨシって。そして、戻るときに必ず振り返って、「俺のクルマ、やっぱカッケー」って思う。M3に魅せられた、完璧な車バカです。笑ってやってください。