50代を目の前にして上質な物を一つ一つゆっくり集めて行く楽しみを知る。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

昨日はお隣の県、香川県高松市までお出かけして来ました。

 

image

 

 

目的は、リーがホテルゼスト高松「時香」さんにて開催中の、

アクセサリーブランド「Matusyoi」 (マツヨイ)さんの展示会でした。

 

 

マツヨイさんとは、昨年の7月5日に初めてお会いしてあっという間に大ファンになってしまいました。

お会いする前に黄色い蝶々が飛んできたのを覚えてます。

 

image

 

 

昨日は同会場に「日本人が使いたいと思える日本人のための香り」を作られている、

香水ブランド「サノマ」ファウンダーの渡辺裕太さんも来られていました。

(※渡辺さんは本日7月8日まで会場にいらっしゃいました。最終日7月10日まで香水の販売はあります。)

 

image

写真左から2番目がMatsuyoiの原田さん、黄色い服が渡辺さんです。

 

 

 

そうそう、マツヨイさんは、フジコ・ヘミングさんのヘッドドレスを作られている方なんですよ。

素敵な作品は素敵な人も引き寄せるんですね。

 

image

 

 

Matsuyoiさんの作品はどれも繊細で存在感があるものばかり。

日本の美しい宝飾素材や着物、国内外で集めたアンティークパーツを使ったクラシカルで和と洋のたたずまいと艶を兼ね備えた独自の作風のアクセサリーが満載です。

 

 

わたしはアンティークパーツと、天然石を使って一つ一つ繊細に作られているアクセサリーが大好きで、

その美しさと上品さに大人の楽しみを見つけたような気持ちになりました。

アンティーク、フランス、パリ、あこや真珠、など、どれもこれも心躍るものばかり。

50代を目の前にして上質なものを手に取る楽しみを知ったのです。

 

 

今回は2つ目のアンティークアクセサリ。

迷いに迷った末に、こちらのイヤリングを買って帰りました。

いつもはピアスなのですが、今回のデザインは作家さんであるMatsuyoiさんがイヤリングの方が良いとこだわりを持って作られている物だったので、その意図を受け取りイヤリングを選びました。

作家さんの思いをそのまま受け取るのも自分の世界を広げてくれますね。

 

 

image

 

 

こちらの展示会は7月7日(木)から7月10日(日)まで、香川県高松市のリーガホテルゼスト高松にて開催されています。

 

image

 

 

アンティークアクセサリーがお好きな方、

香り好きな方、

夏物の天然素材でできたbagや帽子をお探しの方はぜひ足を運んでみてくださいね。

良い空間で一気に癒されました。