【神社巡り】1年のお礼に氏神様へご挨拶へ | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

昨日、1年のお礼に氏神様へお参りに行ってきました。

 

image

 

ちょうど一年前も同じ日に神社へのお礼参りに行ってました。

行動パターンが同じでビックリです(笑)


 

 

2019年12月から毎月夫婦で氏神様にお参りに行くのが恒例となりました。

 

 

 

今年も一緒に行けて良かったです。

 

image

後ろにゴールドの光がいるように見えますね。

 

 

この一年を振り返りながらお参りをしていると、

なんだかじんわりと涙が出てきました。

 

 

 

1月末に義父が他界し、2月から徐々にコロナの影響が。

4月は完全にstayhomeで、生活常識が一変しましたよね。

世の中の発信にピリピリしたり、色々と気を張って見えないストレスや不安が増幅しました。

その中でも楽しみを見つけ、一緒に今できることに取り組める仲間がいたり、

支えとなる人たちが周りにたくさんいてくれたおかげで、

毎日を不安より希望を持って過ごすことができました。

 

 

そしてこの間もずっと氏神様にお参りに行くことで心が和んでいました。

そして、神様からのお言葉をいただきたい時は必ずおみくじをいただいてました。

 

不安な時は見事に凶、

それ以外はずっと小吉、

そして12月2日のお参りで1年9ヶ月ぶりに大吉

 

 

をいただいたのですが、内容はいつもその時にぴったりの見事なまでのメッセージ。

絶対に氏神様が見てくれてるのだと思いました。

 

 

 

年内の神社参拝は氏神様へのご挨拶で終わりました。

また年明け、初詣に行ってしっかりとご挨拶をして来たいと思います。