【コーデ】つんぷくのお散歩コーデとオシャレを楽しむ方法について | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

つんぷくの公園お散歩コーデです。

 

 

image

ニット:ZARA

デニム:RED CARD

スニーカー:ニューバランス

 

 

つんぷくと一緒の時は汚れてもいい服が基本なので、デニムがほとんどです。

小さなダメージ(穴があいたもの)だったのに、履くときに穴に何度も足を突っ込んでしまうため

大きなダメージになってしまいました(笑)

 

 

つんぷくと一緒の時はアクセサリーはしないので、キラキラニットでデコってます。

両手使えるようにbagは肩かけできる物を選び、荷物も最小限に。

足元はすぐに走れるようにスニーカー。

カジュアルな時は色味をおさえるとしっくり大人っぽくまとまります。

 

 

とは言え、大人っぽいと地味は紙一重なので、bagで色味をプラスしてワンポイントにしました。

 

 

 

image

 

 

ニットにデニムとシンプルなアイテムですが、

シンプルをカッコよく着こなせることをずっと目標にしていたので、

自分のしたいオシャレと向き合ってきて良かったなと思います。

 

 

まずは自分の好きを知る、自分の特徴を知る。

そしてアイテムを選ぶ。

そしてそれらを使う。

 

これが自分のオシャレを楽しむポイントです。

 

 

「最近、何を着ていいか分からない。」

「コロナでおでかけも少なくなったから着ていく場所がない。」

 

という理由でオシャレ難民になってる人が増えてるとか・・・

 

 

いつからでもできますので、自分のオシャレが楽しくなくなっているなら、

ぜひやってみてくださいね。

 

 

ふんわり風船ハート過去記事よりオススメ記事ピックアップします。