ワンパターンのコーデしか出来ない人の特徴として、
トップスからとか、
ボトムスからとか、
いわゆる、
「メイン」となる所から考える人が多いです。
そして、
このメインには、これしか似合わないと
決めてしまっている人がとっても多い。
トップスと、ボトムスは、料理に例えると、
メインと付け合わせみたいなもの。
ハンバーグには、レタスの付け合わせしか
ないですよね、って言ってるのと同じです。
なんだかいつも同じコーデになるのよねと
悩んでいるあなた。
これ、ついつい、決めちゃってませんか?
このトップスには、このスカートしか似合わない。
このパンツには、あのトップスしか似合わない。
白ジャケットにはネイビーのスカートしか似合わないでしょーみたいなのやってませんか?
本当にそうでしょうか?
Aのスカートに、Bシャツを合わせたら、
次は、Cのスカートに、Bのシャツを合わせてみてください。
次は、Bのシャツに、Dのパンツを合わせてみてください。
これだけで、
Aスカート - Bシャツ
Cスカート - Bシャツ
Dパンツ - Bシャツ
という感じで、Bのシャツの組み合わせは、
3通り出来ます。
決めつけないで!
いつも同じ服の組み合わせで悩んでいるあなたは、
それほどオシャレのプロじゃないはずです。
だから、
頭の中で決めつけるより、
実際やってみる!
実際やってみる!(2回言う)
こんな感じで、ぜひやってみてください。
白ジャケットに、ピンクのスカート
白ジャケットにワインレッドのスカート
頭で考えるより、行けるかも~
どうせ私なんて、と悩んでる時間も勿体ない!
意識のチェンジを早くして、
とっとと、外見力を上げちゃいましょう。
ここまでやってみたけど、
結局同じような組み合わせになる方は、
ワードローブが原因かも?
ワードローブの原因については、その②で書きますね。