アラフォーになって、今まで行ってたお店に行けなくなったお悩み | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

今まで行ってたお店の服が

急に似合わなくなって、

 

どんなところで服を買っていいのか、

分からなくなった。

 

 

このお悩み、割と40代の方に多いですね。

 

 

40代は体型の変化も顕著に出てくるけど、

ライフスタイルの変化もあったりする頃。

 

 

急に今までの服が似合わないと感じたり、

なんだか若作りして見えたり、

急に選ぶ物に抵抗を感じることがあるようです。

 

 

そんな私も、以前に好きだったお店と、

今、行っているお店は、

全然違ってます。

 

 

ただ、分からなくなった、

というよりは、

 

「ライフスタイルに合わせて、

似合う服が買えるお店に変えた。」

 

というのが正しいかも。

 

 

自分に似合う物が分かっていると、

この辺の軌道修正も、

お店の変更も、

すんなり、うまく行きます!

 

それと、私はいろんなお店に行ってるので、

このお店、あの人に合いそう、ってのは

すぐ思いつきます!

 

 

ちなみにアラフォーの今は、

ZARAGERCE松山店PLST 

がお気に入りです。

フラッと入るお店は沢山あるけど、

自分に合う服が見つかりやすいのが、この3店舗。

後は、通販サイトのスタイルデリをよく使っています。

 

 

お気に入りは大体3~5店舗ぐらいあると、

アイテムごとに自分に似合う物を見つけやすくなりますよ。

逆に、お気に入りのお店でも、似合わない物はあるので、

似合う物だけピンポイントで探したりもします。

 

例えば、ZARAではニットは買うけど、ブラウスは買わない、

PLSTではデニムとジャケットが合うから、この二つを

買う時はまず覗く。

スタイルデリではパンツ類は小さ目だから、

ワンピースと小物が狙い目。

 

って感じにね。

 

 

それでも、自分に似合うお店がないような気がする時は、

セレクトショップがおススメです。

いろんなブランドが一つのお店に入っているので、

お気に入りが見つかりやすくなりますよ。

 

 

松山でもおススメのセレクトショップ、ありますので、

エミフルお茶会でもお伝えしますね!

 

 

フケ女子だけじゃなくて、

オシャレ迷子アラフォーさんも

行けるお店探しに迷っている方は、ぜひ来てください。

 

 

ティーポット10/25(木)フケ女子脱出お茶会


自分に似合う服が分からなくて、フケ女子になっている方におすすめ!

自分の骨格タイプから、どんな服が似合うかと、
イメージとのマッチングを交えて、自分らしく輝く方法が分かります。
お茶会で似合う服の特徴を確認した後は、ショップ巡りで、
実際に試着、コーディネートをして行きます。
たった2時間で、脱・フケ女子のスタートを切ることが
出来るメニューです。

image
image

 


【場所】エミフル松前
【時間】11:00~ 2時間前後
【募集】3~5名
【料金】5,000円 
※お茶代は個人負担となります。
【お申込み】お申込みフォーム 

 

よつばのクローバーminaプロフィール詳細はこちらから。
よつばのクローバー現在受付中のメニュー一覧はこちらから。

☆LINE@登録お待ちしています。 
友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d