インナーは長らく、ユニクロのブラトップを愛用しています。
好感度アッププロデューサーのminaです。
服のイメージを左右するインナー選び。
気にしてますか?
インナーの見え方って、
コーディネートが決まるか
決まらないか?
それくらい大切だと思うんです。
私は、長らくユニクロさんのブラトップ愛用者なのですが、
見え方はすっごく考えて選ぶようになりました。
ブラトップにも色んな種類があって、
汗取りパット付や、半袖タイプの物なんかも買って、
服に合わせて使い分けたりしたたけど、
今はシンプルに、キャミソールタイプか、タンクトップタイプの
2つを使っています。
キャミタイプは、肩が調整出来るので、ゆったり着れるかなと
思っていたのですが、
重ね着した時の、胸元の見え方が難しくって、
最近は、タンクトップタイプを着る事が多くなりました。
※左:タンクトップタイプ
右:キャミソールタイプ
※画像はユニクロさんのサイトよりお借りしました。
胸元のデザインがUか、ちょっぴり四角▭っぽいか、
によって、見え方が随分違いますよね。
持っている服のデザインにもよるかもしれないのですが、
私の場合は、胸元がUになってる方が、
他の服との相性も良かったです。
また、この胸元の形にも、骨格タイプ別に、
似合う、苦手があるので、
のちのちのコーディネートのためには、
ここで違和感を最小限にしておくのも一つかなと思います。
意外と見落としがちなインナー問題。
自分のワードローブにあった物を選べていますか?
【今ここにある物を認めて、
自分の殻を破るコース/ワードローブ診断・着回し力アップ】
詳細はこちらから
【似合うを味方につけて、
自分の本当の望みに気付くコース/同行ショッピング】
詳細はこちらから
この二つをセットにした、お得なメニュー「ご褒美コース」もあります。
両方体験して頂いた方が、お悩みは解決しやすいです。
お気軽に、お問合せくださいね。
好感度アッププロデューサーmina

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
・骨格スタイル協会にて、骨格スタイルアドバイザー1級取得
・日本スカーフコーディネーター協会にて、スカーフコーディネーター取得
・山本あきこさんのファッションカレッジ3期を卒業。
・色彩塾『配色クラス』受講。
・かなつみえこさんのメモリーオイル講座受講。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
<メディア実績>
2017.11月ファッション誌 CLASSY.1月号に掲載されました。
🌟プロフィール詳細はこちらから。

メモリーオイルは一人一人の願いに合わせて、
オーダーメイドでお作りします。
特別価格は、現在11/30個。残19個になりました。



癒しのイベント『癒9』に出店します。

☆LINE@登録お待ちしています。

https://line.me/R/ti/p/%40vuo1796d