電チャリで寺社巡り ② | 元気にいこう!

元気にいこう!

頚部リンパ節結核(H2015)→アキレス腱断裂(H2017)→その後の生活
ロードバイクで田舎道をチンタラ走っているオバチャリアンです

ランチ処、4’seasonのオーナーさんに

おすすめ場所を聞くと、今の時期岡寺がいいよ、

との事なので、向かうことにしました。

 

またまた、田んぼのあぜ道みたいなところを走ります。

 

 

先頭はワタクシニヒヒ 後ろでゆぅちゃんが笑ってる笑

動画撮られてたし爆  笑

 

で、岡寺へ・・・

ロードバイクなら、たぶん行ってないと思うような坂道。

電チャリならへっちゃらよ~ん爆  笑気づき

 

テルさんはミニベロでビックリマークさすがーちゅー

 

 

はい、岡寺到着グッ

 

前回はポイントを取るのが目的だったので

中には入らなかったので、今回初めてお参りしました。

 

 

 

 

 

もうね、ダリアがとっても綺麗で

バシバシ写真撮ってしまいました爆  笑

 

 

 

 

 

ここで、ちょっと長居してしまったので

予定の橿原神宮と久米寺には時間切れで行けず・・・

 

その代わりに、飛鳥駅近くの

牽牛子塚古墳(けんごしづかこふん)を見学してきました。

 

またまた、こんなとこ走って~

 

 

 

 

 

ちょっと高台にあるので、明日香を一望できましたよ。

 

レンタル返却5時まで、一日目一杯遊びました音譜

 

走った距離は、約40Km

 

電チャリなので疲れ知らずデスニヒヒ

 

しかも、この日は娘宅にお泊りなので

オチビにも会えたし、楽しい楽しい一日でしたデレデレ

 

あ、電チャリのレンタルですが、

奈良駅や京都駅にもあるみたいです。

秋には、そっちの方攻めてみてもいいかもねー。

 

テルさん、ゆぅちゃん、ぽんちゃん

一日ご一緒して頂いて、どうもありがとうございましたー