電チャリで寺社巡り ① | 元気にいこう!

元気にいこう!

頚部リンパ節結核(H2015)→アキレス腱断裂(H2017)→その後の生活
ロードバイクで田舎道をチンタラ走っているオバチャリアンです

今頃、GWの記事です(笑)

やっと書く気になってきたので・・・

 

あっと、その前に

旦那はんの腰痛(ヘルニア)、

ご心配おかけしましたが、随分良くなってきました。

薬が効いてきたのと、

休日には、ひたすら何もせず安静にしているのが良かったのかもしれません。

元々、家事なんてしませんけどね真顔

その分、朝から晩まで一日中一緒にいるので

私のストレスが半端ねぇ~ですもやもや

お出かけもできないし・・・

 

はあ・・・外食したいよーえーん

 

で、話を戻して・・・

楽しかった日を思い出してイライラを無くそうと思いますニヒヒ

 

 

4/30(土)

またまた電チャリで寺社巡りしよう!の計画に

ゆぅちゃんとぽんちゃんが乗ってくれました音譜

しかも、頼れるアニキ、テルさんも同行してくれる事に!

もう、これがめっちゃ安心なのですよウインクOK

 

前回同様、飛鳥駅で電チャリをレンタル(テルさんはミニベロです)

 

前回の記事はコチラ

  ↓

 

 

 

 

 

まずは、飛鳥駅からほっそい道を通って~

鬼の雪隠を見学。雪隠とはトイレの事だそうです。

 

こうやってするんやで~

 

甘樫丘でポピーが綺麗らしいので

横を通ったのですが、遅かったみたい。

満開は過ぎてました・・・チーンガーン

 

ゴニョゴニョと走って~

着いたのは安倍文珠院

 

 

 

 

 

 

そして、桜井といえば大神神社(おおみわじんじゃ)

 

 

 

 

小腹が空いたので、クレープの自販機で補給

 

 

 

お次は

上ツ道を走って大和神社(おおやまとじんじゃ)へ

 

 

 

戦艦大和の模型が展示されていて

その大きさにびっくり・・・

 

ワタクシ、子供の頃宇宙戦艦ヤマトの大ファンでありました。

この日から、戦艦大和の映画をあれこれ見ております。

 

先日見た、「アルキメデスの大戦」、結構面白かったです。

(主演は菅田 将暉)アマゾンプライムで見れますウインクグッ

 

また脱線してしもた(笑)

 

お次は、ランチ処、お決まりの4’seasonへ。

 

 

デザートまで食ってしまった・・・

 

 

午後からは、おすすめの岡寺へGo音譜

 

つづく・・・